質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

間違っていたかも

2018/01/24 02:47

投稿

vc3000
vc3000

スコア196

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -23,7 +23,6 @@
23
23
  - `assets`や`tasks`はautoloadパスに加えたくないはず
24
24
  - サーバ(`rails s`)を動かすために必要なRubyコードは全部`app`の中にあった方がgrepしやすいし、どちらに入れるか迷わずに済む
25
25
  - `lib`に置くと先述の記事のように、Railsをアップグレードしたときハマる可能性がある
26
- - 設定ファイルに追記する必要がなく、自動的に`app`以下の各ディレクトリはautoload対象になる
27
26
 
28
27
  そもそも`lib`の下には何を置くべきのでしょうか?
29
28
  [Railsガイド](https://railsguides.jp/getting_started.html)によると

1

追記

2018/01/24 02:47

投稿

vc3000
vc3000

スコア196

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -23,6 +23,7 @@
23
23
  - `assets`や`tasks`はautoloadパスに加えたくないはず
24
24
  - サーバ(`rails s`)を動かすために必要なRubyコードは全部`app`の中にあった方がgrepしやすいし、どちらに入れるか迷わずに済む
25
25
  - `lib`に置くと先述の記事のように、Railsをアップグレードしたときハマる可能性がある
26
+ - 設定ファイルに追記する必要がなく、自動的に`app`以下の各ディレクトリはautoload対象になる
26
27
 
27
28
  そもそも`lib`の下には何を置くべきのでしょうか?
28
29
  [Railsガイド](https://railsguides.jp/getting_started.html)によると