質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

文章の改善

2018/01/21 10:40

投稿

carnage0216
carnage0216

スコア194

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,6 +1,7 @@
1
1
  こちらのサイトhttp://nw.tsuda.ac.jp/lec/opencv/OpenCV_detect/
2
- を基にVisualStudio 2015 でopencvを用いて顔認識を行いたいのですが
2
+ を基にVisualStudio 2015 でopencvを用いて顔認識を行いたいと考え、exeファイルは得られたのですが実行するとエラーが出てしまいます。
3
+
3
- ```こちらがコードです
4
+ ```こちらがコードです
4
5
  #include <sstream>
5
6
 
6
7
  #include <opencv2/opencv.hpp>
@@ -90,4 +91,21 @@
90
91
  return 0;
91
92
  }
92
93
  コード
93
- ```
94
+ ```
95
+
96
+ 得られたexeファイルをクリックすると
97
+ ***** VIDEOINPUT LIBRARY - 0.1995 - TFW07 *****
98
+
99
+ haarcascade_frontalface_alt.xml not foundと出ます。
100
+
101
+ 別の方法で試そうとgccを使ったところ以下のエラーメッセージが出てきました。
102
+ エラーコード
103
+ ojects\OpenCV\x64\Debug\OpenCV.exe
104
+ gcc: error: C:\Users\Daito\Documents\Visual: No such file or directory
105
+ gcc: error: Studio: No such file or directory
106
+ gcc: error: 2015\Projects\OpenCV\x64\Debug\OpenCV.exe: No such file or directory
107
+ gcc: fatal error: no input files
108
+ compilation terminated.
109
+
110
+ 環境はWindows10 64ビットです。
111
+ 環境変数はPATHにC:\Users\Daito\Documents\Visual Studio 2015\Projects\OpenCV\x64\Debugを、入れました。