質問編集履歴
2
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
### 実現したいこと
|
2
2
|
投稿(post)のshowページを・ログイン済みユーザー・ログイン済みの自身のユーザー・ログインしていないユーザーの3つに分けて、表示を制限したいのですが、ログイン済みの自身のユーザーのif文の書き方が分かりません。
|
3
|
-
|
3
|
+
railsでいうcurrent_userのような制限は出来るのでしょうか?
|
4
4
|
|
5
5
|
|
6
6
|
### 該当のソースコード
|
@@ -9,7 +9,7 @@
|
|
9
9
|
@extends('layouts.app')
|
10
10
|
|
11
11
|
@section('content')
|
12
|
-
@auth
|
12
|
+
@auth ←ログインユーザーか違うかのif文
|
13
13
|
<div class="profile">
|
14
14
|
<div class="profile-header">
|
15
15
|
<p>{{ $post['created_at'] }}</p>
|
1
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -70,6 +70,7 @@
|
|
70
70
|
|
71
71
|
### 試したこと
|
72
72
|
調べたのですが、うまく検索に引っ掛からず、有力な情報を検索できませんでした。
|
73
|
+
@authとは別で、controllerから自身のユーザーを取得して、ifで制限を掛けた方が良いのでしょうか?
|
73
74
|
|
74
75
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
75
76
|
php: 8.1.21
|