質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

2015/06/07 03:23

投稿

twtwtwtw1010
twtwtwtw1010

スコア10

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -16,15 +16,12 @@
16
16
 
17
17
  回答ありがとうございます。
18
18
 
19
-
20
-
21
19
  ASP.NET WebFormで良いですよね?
22
20
  →WebFormです。
23
21
 
24
22
 
25
-
26
23
  Multilineを強調されてますが、本件はMultilineのみで起きる現象でしょうか。
27
- →おそらくそうではないかと考えてます。単一明細のGridview
24
+ →おそらくそうではないかと考えてます。単一明細のGridviewでの値の保持方法で実装してもうまくいかないため
28
25
 
29
26
  活性・非活性の制御方法
30
27
  →マルチライン上のボタンにRowcommandイベントを割り当て

1

2015/06/07 03:23

投稿

twtwtwtw1010
twtwtwtw1010

スコア10

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -10,4 +10,26 @@
10
10
  確定ボタンを押下した際にポストバックが走り初期表示データがGridviewにバインドされるので、画面描画時にtextboxの変更後の値が反映されない。
11
11
 
12
12
  急ぎの案件なのであせってます。
13
- 詳しく方回答よろしくお願いします。
13
+ 詳しく方回答よろしくお願いします。
14
+
15
+
16
+
17
+ 回答ありがとうございます。
18
+
19
+
20
+
21
+ ASP.NET WebFormで良いですよね?
22
+ →WebFormです。
23
+
24
+
25
+
26
+ Multilineを強調されてますが、本件はMultilineのみで起きる現象でしょうか。
27
+ →おそらくそうではないかと考えてます。単一明細のGridview
28
+
29
+ 活性・非活性の制御方法
30
+ →マルチライン上のボタンにRowcommandイベントを割り当て
31
+ コードビハインドファイル(c#)のイベント内で制御しています。
32
+
33
+ ポストバック時
34
+ →ポストバックが起きた際はおっしゃる通り初期データをバインドさせています。
35
+ 理由は、データバインドを行っていない段階ではマルチラインに行生成されていない状態になり、Rowcommandイベント内での制御時にエラーになってしまうからです。