質問編集履歴
2
前提・実現したいことの記載を修正しました。あと、「該当のソースコード」欄にAssemblyInfo.cs の内容を追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,8 +3,11 @@
|
|
3
3
|
ログファイルとVisual Studio 出力ウィンドウの両方出力しようとしています。
|
4
4
|
AssemblyInfo.cs と App.config に設定をしました。
|
5
5
|
|
6
|
+
設定自体は上手く行っているようです。
|
7
|
+
・ログファイルは出力されて期待した内容・書式になっている。
|
6
|
-
|
8
|
+
・Visual Studio 出力ウィンドウ に出力されずコマンドプロンプト画面が出て来て、そこにログ内容が出力される。
|
7
|
-
コマンドプロンプト
|
9
|
+
コマンドプロンプトへは期待した内容・書式になっている。
|
10
|
+
|
8
11
|
コマンドプロンプト画面は見にくいので、何とか Visual Studio 出力ウィンドウに表示したいです。
|
9
12
|
(ネットを調べると、App.config の設定で 出力ウィンドウに表示されるようです)
|
10
13
|
|
@@ -17,7 +20,11 @@
|
|
17
20
|
```
|
18
21
|
|
19
22
|
###該当のソースコード
|
23
|
+
```
|
24
|
+
AssemblyInfo.cs (下記1行を追記)
|
25
|
+
[assembly: log4net.Config.XmlConfigurator(Watch=true)]
|
26
|
+
|
20
|
-
|
27
|
+
App.Config
|
21
28
|
<configSections>
|
22
29
|
<section name="log4net" type="log4net.Config.Log4NetConfigurationSectionHandler, log4net" />
|
23
30
|
</configSections>
|
1
プログラムでログファイル名を設定している事を「該当のソースコード」部分に追記しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -71,6 +71,19 @@
|
|
71
71
|
<appender-ref ref="InfoFileAppender" />
|
72
72
|
<appender-ref ref="WarnErrFileAppender" />
|
73
73
|
</root>
|
74
|
+
|
75
|
+
ログファイル名にタイムスタンプを含めたいので、プログラム側でログファイル名を設定しています。
|
76
|
+
mLog = LogManager.GetLogger( "20180108" );
|
77
|
+
Logger rootLogger = ((Hierarchy)mLog.Logger.Repository).Root;
|
78
|
+
|
79
|
+
FileAppender appender = rootLogger.GetAppender( "InfoFileAppender" ) as FileAppender;
|
80
|
+
appender.File = mStrAppPath + "Log\" + strDate + ".log";
|
81
|
+
appender.ActivateOptions( );
|
82
|
+
|
83
|
+
appender = rootLogger.GetAppender( "WarnErrFileAppender" ) as FileAppender;
|
84
|
+
appender.File= mStrAppPath + "Log\" + strDate + "_WarnErrorLog.log";
|
85
|
+
appender.ActivateOptions( );
|
86
|
+
|
74
87
|
```
|
75
88
|
|
76
89
|
###試したこと
|