質問編集履歴
1
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -14,4 +14,18 @@
|
|
14
14
|
- 関数を使うのではいけないのでしょうか?
|
15
15
|
波括弧を使って一塊にしなければならないなら、関数化してしまったほうがいいんじゃないかな、と考えてしまいます。(もし波括弧でネストする意味が、変数を外から使えないようにするためなのなら)関数化すれば十分なのでは?と。
|
16
16
|
|
17
|
-
是非ご教授よろしくお願いします。
|
17
|
+
是非ご教授よろしくお願いします。
|
18
|
+
|
19
|
+
#追記
|
20
|
+
簡単なコードを作成し、検証をしました。タグにあるように、javascript, C#で行いました。
|
21
|
+
- javascript
|
22
|
+
var: [https://paiza.io/projects/LidyZurxUiK4zYEkpF2tTQ](https://paiza.io/projects/LidyZurxUiK4zYEkpF2tTQ)
|
23
|
+
let: [https://paiza.io/projects/momiZ9Qtpm2jnwIIuOUfBQ](https://paiza.io/projects/momiZ9Qtpm2jnwIIuOUfBQ)
|
24
|
+
|
25
|
+
- c#
|
26
|
+
[https://paiza.io/projects/an8DRCTx6z0uYU9eIvVpig](https://paiza.io/projects/an8DRCTx6z0uYU9eIvVpig)
|
27
|
+
|
28
|
+
javascriptでvarを使用した以外のものはすべてエラーとなります。
|
29
|
+
そのため、varを使用しないことを前提にしてしまえば「その中で使っている変数を外から使えないようにしている」というのは十分あり得ると思っていますが、どうなのでしょうか・・・?
|
30
|
+
|
31
|
+
**2018/01/04、追記**
|