質問編集履歴
3
別の実装方法の追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -69,4 +69,42 @@
|
|
69
69
|
|
70
70
|
###発生している問題・エラーメッセージ
|
71
71
|
各タブの初回クリック時に、コンテンツ部分一瞬真っ白になる(全て`display: none;`状態)
|
72
|
-
2回目からは一瞬真っ白になることなくスムーズに表示される
|
72
|
+
2回目からは一瞬真っ白になることなくスムーズに表示される
|
73
|
+
|
74
|
+
###追記(上手くいった実装方法。しかし、こちらの場合フェードインの実装方法がわかりません。)
|
75
|
+
```JavaScript
|
76
|
+
//対象要素取得
|
77
|
+
var tabs = document.getElementById('tabs').getElementsByTagName('div');
|
78
|
+
var pages = document.getElementById('contents').getElementsByTagName('div');
|
79
|
+
|
80
|
+
//タブ切り替え
|
81
|
+
function changeTab() {
|
82
|
+
var targetid = this.href.substring(this.href.indexOf('#')+1,this.href.length);
|
83
|
+
|
84
|
+
//指定のタブページだけを表示する
|
85
|
+
for(var i=0; i<pages.length; i++) {
|
86
|
+
if( pages[i].id != targetid ) {
|
87
|
+
pages[i].style.display = "none";
|
88
|
+
}else {
|
89
|
+
pages[i].style.display = "block";
|
90
|
+
}
|
91
|
+
}
|
92
|
+
|
93
|
+
//クリックしたタブを前面に表示する
|
94
|
+
for(var i=0; i<tabs.length; i++) {
|
95
|
+
tabs[i].style.zIndex = "0";
|
96
|
+
}
|
97
|
+
this.style.zIndex = "10";
|
98
|
+
|
99
|
+
//ページ遷移しないようにfalseを返す
|
100
|
+
return false;
|
101
|
+
}
|
102
|
+
|
103
|
+
//すべてのタブに対して、クリック時にchangeTab関数が実行されるよう指定する
|
104
|
+
for(var i=0; i<tabs.length; i++) {
|
105
|
+
tabs[i].onclick = changeTab;
|
106
|
+
}
|
107
|
+
|
108
|
+
//最初は先頭のタブを選択しておく
|
109
|
+
tabs[0].onclick();
|
110
|
+
```
|
2
タグの修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
File without changes
|
1
タグに誤りがあったため、適切なタグに再設定しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
File without changes
|