質問編集履歴
1
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -32,19 +32,19 @@
|
|
32
32
|
```
|
33
33
|
X軸Y軸はデータバインドさせているため動的な値になります。(ちなみにY軸は日付)
|
34
34
|
これを実行すると
|
35
|
-
|
35
|
+
X軸の値が1~9こ以内なら画像のように綺麗に表示されます。
|
36
36
|
こちらは6/15から9日間のデータをとってきたもの。
|
37
37
|

|
38
38
|
|
39
|
-
ですが
|
39
|
+
ですがX軸の値が10個以上の値になると画像のようにグラフが見切れてしまい、また適当な値でY軸が表示されてしまいます。
|
40
40
|
こちらは6/15より20日間のデータをとってきたもの。
|
41
41
|

|
42
42
|
|
43
|
-
さらにどちらも
|
43
|
+
さらにどちらもX軸の開始が0地点ではなくずれています。
|
44
44
|
|
45
45
|
実現したい事としては、
|
46
|
-
・
|
46
|
+
・X軸の値が10以上でもグラフを見切れさせずに表示させたい。
|
47
|
-
・
|
47
|
+
・X軸の開始の値を(この場合は6/15の値)をX軸の0地点から始まるようにしたい
|
48
48
|
|
49
49
|
になります。
|
50
50
|
またグラフ内の値が大きいと全部のY軸の値を表示させたらみづらくなるため今の自動的に区切られた値になっていてもいいのですが、
|