質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

コード変更

2017/12/10 11:01

投稿

moreenbi
moreenbi

スコア11

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -19,7 +19,6 @@
19
19
  ```html
20
20
  <div class="item">
21
21
  <a href="#">
22
- <div id="text-area">text</div>
23
22
  <span class="more-btn">more</span>
24
23
  </a>
25
24
  </div>
@@ -42,6 +41,6 @@
42
41
  }
43
42
  .item:hover .more-btn::before{
44
43
  width:10px;
45
- backgroud-color:#fff;
44
+ background-color:#000;
46
45
  }
47
46
  ```

2

理想の図を載せる

2017/12/10 11:01

投稿

moreenbi
moreenbi

スコア11

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,7 +1,11 @@
1
1
  hoverしたら線が伸びるタイプのボタンはどう組むのでしょうか。
2
2
  なんとなく、:hoverと::before要素で組むんだまでは辿り着いたのですが、
3
3
  真似てもうまくいかず・・・。
4
+
5
+ ![イメージ説明](ae08f846af874d08a3b3770c4f68c23f.png)
6
+
7
+ 理想として思っている上の図を動かすことで
4
- 理想として思っている動きは.itemをhover前には6pxの線とmoreが見えて、
8
+ 動きは.itemをhover前には6pxの線とmoreが見えて、
5
9
  .itemをhoverすると6pxの線が10pxの線になり同時にmoreボタンも4px右に移動した形になることです。
6
10
  もちろん、hoverを外したら、元の6px線とmoreボタンの位置に戻っていくという一連の動きが表現したいです。
7
11
  線の位置は恐らく今のままで良いです。

1

編集・追記の要請に合わせて位置・方向に対する希望を記入

2017/12/10 10:53

投稿

moreenbi
moreenbi

スコア11

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -4,7 +4,10 @@
4
4
  理想として思っている動きは.itemをhover前には6pxの線とmoreが見えて、
5
5
  .itemをhoverすると6pxの線が10pxの線になり同時にmoreボタンも4px右に移動した形になることです。
6
6
  もちろん、hoverを外したら、元の6px線とmoreボタンの位置に戻っていくという一連の動きが表現したいです。
7
+ 線の位置は恐らく今のままで良いです。
8
+ 伸びる方向は右へ6pxから10pxまで伸びることですね。
7
9
 
10
+
8
11
  うまく動かないことから間違っているコードを組んでいることはわかりますが、
9
12
  どうすれば正しく組めるのか全然糸口もわからない状態です。
10
13
  こう組むのよと教えて頂けるととても助かります。