質問編集履歴
1
問題点を詳細に加筆しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,8 +1,20 @@
|
|
1
1
|
フェイスブックやインスタグラムなど、ユーザーが多く、更に画像を多く投稿するようなウェブアプリでは画像の保存先はどのような設計になっているのでしょうか?
|
2
2
|
|
3
|
-
例えば
|
4
|
-
◇画像フォルダにユーザーの数だけフォルダを作成して、そこにユーザーの投稿した画像を全て入れる。取り出す時はユーザーidなどをキーにして。
|
5
|
-
|
3
|
+
データベースにパスを入れて、そこから取得したデータをもとに画像を読込む事は理解しています。
|
4
|
+
例えば数十万人規模のユーザーがいるサービスだとします。
|
6
5
|
|
6
|
+
単純に考えると以下のような画像の持ち方になるかと思うのですが、、
|
7
7
|
|
8
|
+
◇画像フォルダにユーザーの数だけフォルダを作成して、そこにユーザーの投稿した画像を全て入れる。
|
9
|
+
※id1のユーザーはフォルダ1に画像を保存する。同様にユーザーidとフォルダをヒモ付けして管理する。
|
10
|
+
|
11
|
+
◇画像フォルダにユーザーの区別無く画像を全て入れて。日付などの区分でフォルダ分けをする。
|
12
|
+
※id別にフォルダを作成せずに、全てのユーザー画像が一つのフォルダに入る。
|
13
|
+
|
14
|
+
|
8
|
-
最適解はそれぞれの状況次第だとは思うのですが、大規模な容量が求められる状況ではどのような保存設定が一般的なのでしょうか?
|
15
|
+
最適解はそれぞれの状況次第だとは思うのですが、数十万以上の画像ファイル分の大規模な容量が求められる状況ではどのような保存設定が一般的なのでしょうか?
|
16
|
+
|
17
|
+
また、上記のどちらの方法にせよ、数十万以上の画像ファイルをひとつのフォルダに入れておくのは現実的では無い気がしますが、画像数(又は容量)
|
18
|
+
は一つのフォルダあたりどのくらいにしておくのが良いのでしょうか?
|
19
|
+
|
20
|
+
※説明がわかりにくい文章であったため、変更しました。
|