質問編集履歴
5
発生している問題の具体例を追記しました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -48,6 +48,32 @@
|
|
48
48
|
|
49
49
|
|
50
50
|
|
51
|
+
【 追記2 】
|
52
|
+
|
53
|
+
イメージですみませんが、それぞれの中身の一例を示します。
|
54
|
+
A~D : csv_A の 中身
|
55
|
+
F~I : csv_B の 中身
|
56
|
+
K~Q : df_A+B の 中身
|
57
|
+
K列 が index_A+B です。
|
58
|
+
|
59
|
+
今回の場合は index_A の 2個目と index_B の 1個目 が 完全同一のため index_A+B は
|
60
|
+
|
61
|
+
5,10,15,20,25,30,・・・
|
62
|
+
|
63
|
+
となりましたが、小数点以下が異なる場合、
|
64
|
+
|
65
|
+
5(A), 10(A), 10(B), 15(A), 20(A), 20(B), 25(A), 30(A), 30(B), ・・・
|
66
|
+
|
67
|
+
(A):元index_A、 (B):元index_B です。
|
68
|
+
のようになってしまうこともあります。
|
69
|
+
|
70
|
+
分かりづらくて申し訳ありません。
|
71
|
+
|
72
|
+

|
73
|
+
|
74
|
+
|
75
|
+
|
76
|
+
|
51
77
|
###該当のソースコード
|
52
78
|
|
53
79
|
```
|
4
問題点の説明の文言修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -39,7 +39,7 @@
|
|
39
39
|
普通に結合して出来上がった データフレームは
|
40
40
|
colum_An で2個存在したのち、column_Bn の数値が1つ交互に格納されます。
|
41
41
|
|
42
|
-
こ
|
42
|
+
このデータフレームをプロットすると以下のような状態になってしまいます。
|
43
43
|
column_An は 歯抜け (3回に1回データが存在しない)
|
44
44
|
column_Bn は 前半のプロットがない (前半は3回に2回データが存在しないので 線にならない)
|
45
45
|
](55397fb76cb42ff99b676593eed988b4.png)
|
3
問題点の説明の文言修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -34,9 +34,10 @@
|
|
34
34
|
するようにしたいのです。
|
35
35
|
|
36
36
|
実際のcsvファイルのindex_AとB は 実数の物理値で、
|
37
|
-
今
|
37
|
+
今扱っているデータだと Aのインデックス2つに対して Bのインデックスが1つとなっており、
|
38
38
|
しかも index_A2 (A2n) = index_B1 (Bn) のような関係でもあるので、
|
39
|
+
普通に結合して出来上がった データフレームは
|
39
|
-
|
40
|
+
colum_An で2個存在したのち、column_Bn の数値が1つ交互に格納されます。
|
40
41
|
|
41
42
|
これをデータフレームをプロットすると以下のような状態になってしまいます。
|
42
43
|
column_An は 歯抜け (3回に1回データが存在しない)
|
2
発生している問題 の 内容を追記しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,5 +1,4 @@
|
|
1
1
|
###前提・実現したいこと
|
2
|
-
ここに質問したいことを詳細に書いてください
|
3
2
|
|
4
3
|
任意の波形を組み合わせて 比較分析する際、データの検索や表示がエクセルでは重くなりすぎて扱いづらく、
|
5
4
|
Python・Pandas で解決できないか考えています。
|
@@ -10,6 +9,7 @@
|
|
10
9
|
最後にpandasのプロット機能で1つのグラフにしたい。
|
11
10
|
|
12
11
|
|
12
|
+
|
13
13
|
###発生している問題・エラーメッセージ
|
14
14
|
|
15
15
|
現在は1つのファイルの中から 欲しいカラムを1つずつ数字入力で選択することで
|
@@ -18,8 +18,35 @@
|
|
18
18
|
読み込む多数のcsvファイルが現在はすべて同じindexの値・個数となっているので今は問題ないが、
|
19
19
|
今後はファイルによって異なるindexを持つ場合に対応した形にしたい。
|
20
20
|
|
21
|
+
【 追記 】
|
22
|
+
異なるindexの説明が不足していたので追記します。
|
21
23
|
|
24
|
+
例えば
|
25
|
+
csv_A index_A column_A1,A2,A3,・・・
|
26
|
+
csv_B index_B column_B1,B2,B3,・・・
|
27
|
+
という2つのファイルから欲しいカラムを合わせたデータフレームを作ると、
|
22
28
|
|
29
|
+
df_A+B index_A+B column_A1,A2,B1,B2
|
30
|
+
|
31
|
+
のようになるとします。この状態でグラフ化すると index_A+B を すべてのカラムが参照することになってしまいますが、
|
32
|
+
A1,A2 は index_A を参照
|
33
|
+
B1,B2 は index_B を参照
|
34
|
+
するようにしたいのです。
|
35
|
+
|
36
|
+
実際のcsvファイルのindex_AとB は 実数の物理値で、
|
37
|
+
今のサンプルだと Aのインデックス2つに対して Bのインデックスが1つとなっており、
|
38
|
+
しかも index_A2 (A2n) = index_B1 (Bn) のような関係でもあるので、
|
39
|
+
出来上がった データフレームは colum_An で2個存在したのち、column_Bn の数値が1つ交互に格納されます。
|
40
|
+
|
41
|
+
これをデータフレームをプロットすると以下のような状態になってしまいます。
|
42
|
+
column_An は 歯抜け (3回に1回データが存在しない)
|
43
|
+
column_Bn は 前半のプロットがない (前半は3回に2回データが存在しないので 線にならない)
|
44
|
+
](55397fb76cb42ff99b676593eed988b4.png)
|
45
|
+
|
46
|
+
このような問題に Pandas あるいは Dataframe に良い解法はありますでしょうか?
|
47
|
+
|
48
|
+
|
49
|
+
|
23
50
|
###該当のソースコード
|
24
51
|
|
25
52
|
```
|
@@ -84,12 +111,14 @@
|
|
84
111
|
```
|
85
112
|
|
86
113
|
|
114
|
+
|
87
115
|
###試したこと
|
88
116
|
|
89
117
|
1つのカラムだけで1つのデータフレームにすればインデックスも任意にできるが、
|
90
118
|
この場合だと複数のデータフレームを持つことになり、1つのグラフにまとめて表示できなかった。
|
91
119
|
|
92
120
|
|
121
|
+
|
93
122
|
###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
|
94
123
|
|
95
124
|
Python3.6、Pandas
|
1
該当のソースコードの不備を修正しました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -22,6 +22,7 @@
|
|
22
22
|
|
23
23
|
###該当のソースコード
|
24
24
|
|
25
|
+
```
|
25
26
|
# -*- coding: utf-8 -*-
|
26
27
|
import pandas as pd
|
27
28
|
import matplotlib.pyplot as plt
|
@@ -80,6 +81,7 @@
|
|
80
81
|
|
81
82
|
plt.savefig("sample.png")
|
82
83
|
plt.show()
|
84
|
+
```
|
83
85
|
|
84
86
|
|
85
87
|
###試したこと
|