質問編集履歴
7
間違い修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -64,9 +64,9 @@
|
|
64
64
|
}
|
65
65
|
private void text_add(string text)
|
66
66
|
{
|
67
|
-
this.
|
67
|
+
this.textbox2.Dispatcher.BeginInvoke(
|
68
68
|
new Action(() => {
|
69
|
-
|
69
|
+
textbox2.Text = text;
|
70
70
|
}));
|
71
71
|
}
|
72
72
|
}
|
6
補足を追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -42,4 +42,55 @@
|
|
42
42
|
質問なのですが、
|
43
43
|
上記のやりたいことはそもそも可能なのでしょうか?
|
44
44
|
|
45
|
-
勉強不足で申し訳ございませんが、ご教示の程よろしくお願い致します。
|
45
|
+
勉強不足で申し訳ございませんが、ご教示の程よろしくお願い致します。
|
46
|
+
|
47
|
+
補足
|
48
|
+
結構省略していますが、必要だと思われるところを抜粋しました。
|
49
|
+
必要なことが抜けていたらすいません。
|
50
|
+
|
51
|
+
Window.xaml.csの中身
|
52
|
+
```C#
|
53
|
+
namespace TEST
|
54
|
+
{
|
55
|
+
|
56
|
+
public partial class MainWindow : Window
|
57
|
+
{
|
58
|
+
private readonly Maincode maincode = new Maincode();
|
59
|
+
public MainWindow()
|
60
|
+
{
|
61
|
+
InitializeComponent();
|
62
|
+
maincode .TextBoxAdd = text_add;
|
63
|
+
|
64
|
+
}
|
65
|
+
private void text_add(string text)
|
66
|
+
{
|
67
|
+
this.listBox.Dispatcher.BeginInvoke(
|
68
|
+
new Action(() => {
|
69
|
+
Textbox2.Text = text;
|
70
|
+
}));
|
71
|
+
}
|
72
|
+
}
|
73
|
+
}
|
74
|
+
```
|
75
|
+
|
76
|
+
maincode.csの中身
|
77
|
+
```C#
|
78
|
+
namespace Maincode
|
79
|
+
{
|
80
|
+
class Maincode
|
81
|
+
{
|
82
|
+
public Action<string> TextBoxAdd;// ログ出力用
|
83
|
+
|
84
|
+
public void Start()
|
85
|
+
{
|
86
|
+
---色々処理省略---
|
87
|
+
string text = System.Text.Encoding.UTF8.GetBytes("Date");
|
88
|
+
TextBoxAdd(text);
|
89
|
+
|
90
|
+
var ans = textbox1.Text; ←これはエラー
|
91
|
+
}
|
92
|
+
}
|
93
|
+
}
|
94
|
+
```
|
95
|
+
のようになっていて、maincoceからは、xamlのほうに値を渡して処理ができています。
|
96
|
+
逆に吸い出すのをやりたいです。
|
5
修正 xmal→xaml
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -20,13 +20,13 @@
|
|
20
20
|
TESTという大きなくくり(C#)の中に
|
21
21
|
-App.config
|
22
22
|
-app.manifest
|
23
|
-
-App.
|
23
|
+
-App.xaml
|
24
|
-
-Window.
|
24
|
+
-Window.xaml
|
25
25
|
-maincode.cs(C#)
|
26
26
|
とそれぞれがあります。
|
27
27
|
部品はテキストボックス1.2とボタン1です。
|
28
|
-
Window.
|
28
|
+
Window.xamlの中には
|
29
|
-
-Window.
|
29
|
+
-Window.xaml.cs
|
30
30
|
があります。
|
31
31
|
|
32
32
|
やりたいこと
|
4
補足
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
Visual Studioで作成されたプログラムのテキストボックスの値について
|
1
|
+
Visual Studioで作成されたプログラム(C#)のテキストボックスの値について
|
body
CHANGED
File without changes
|
3
修正
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
Visual Studioで作成されたプログラムのテキストボックスの値について
|
body
CHANGED
@@ -9,12 +9,14 @@
|
|
9
9
|
|
10
10
|
プログラムの内容
|
11
11
|
大まかな説明になりますが(今回必要ないところは端折らせていただきます)、
|
12
|
+
Visual Studioで作成されたソフトがあります。
|
12
|
-
テキストボックス1と2とボタン1つが
|
13
|
+
起動するとウィンドウが表示され、テキストボックス1と2とボタン1つが
|
13
14
|
ある画面(windowとコメントがありました。.xamalでできてます)
|
14
15
|
で、テキスト1に数値を入力してボタンを押すとテキスト2に結果が
|
15
16
|
表示されるというものです。
|
16
17
|
|
17
18
|
構成
|
19
|
+
Visual Studioのソリューションエクスプローラーでみると
|
18
20
|
TESTという大きなくくり(C#)の中に
|
19
21
|
-App.config
|
20
22
|
-app.manifest
|
2
修正
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
xamlのウィンドウに入力された値を同階層のcsで読み込みたい
|
body
CHANGED
File without changes
|
1
補足
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -8,7 +8,8 @@
|
|
8
8
|
調べてもわからなかったので質問させていただきます。
|
9
9
|
|
10
10
|
プログラムの内容
|
11
|
+
大まかな説明になりますが(今回必要ないところは端折らせていただきます)、
|
11
|
-
|
12
|
+
テキストボックス1と2とボタン1つが
|
12
13
|
ある画面(windowとコメントがありました。.xamalでできてます)
|
13
14
|
で、テキスト1に数値を入力してボタンを押すとテキスト2に結果が
|
14
15
|
表示されるというものです。
|