質問編集履歴
5
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -9,9 +9,7 @@
|
|
9
9
|
```
|
10
10
|
|
11
11
|
###該当のソースコード
|
12
|
-
|
13
|
-
`
|
12
|
+
`
|
14
|
-
|
15
13
|
import UIkit
|
16
14
|
class viewController: UIviewController{
|
17
15
|
var 現在のページ番号 = 1
|
@@ -44,7 +42,7 @@
|
|
44
42
|
現在のページ番号 += 1 }
|
45
43
|
……
|
46
44
|
|
47
|
-
`
|
45
|
+
`
|
48
46
|
|
49
47
|
|
50
48
|
###試したこと
|
4
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -9,8 +9,10 @@
|
|
9
9
|
```
|
10
10
|
|
11
11
|
###該当のソースコード
|
12
|
+
|
13
|
+
```
|
14
|
+
|
12
15
|
import UIkit
|
13
|
-
```
|
14
16
|
class viewController: UIviewController{
|
15
17
|
var 現在のページ番号 = 1
|
16
18
|
func ページの変更(ページ番号:Int){
|
3
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -9,8 +9,8 @@
|
|
9
9
|
```
|
10
10
|
|
11
11
|
###該当のソースコード
|
12
|
-
|
12
|
+
import UIkit
|
13
|
-
|
13
|
+
```
|
14
14
|
class viewController: UIviewController{
|
15
15
|
var 現在のページ番号 = 1
|
16
16
|
func ページの変更(ページ番号:Int){
|
2
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -9,7 +9,7 @@
|
|
9
9
|
```
|
10
10
|
|
11
11
|
###該当のソースコード
|
12
|
-
import UIkit
|
12
|
+
```import UIkit
|
13
13
|
|
14
14
|
class viewController: UIviewController{
|
15
15
|
var 現在のページ番号 = 1
|
@@ -42,9 +42,9 @@
|
|
42
42
|
現在のページ番号 += 1 }
|
43
43
|
……
|
44
44
|
|
45
|
+
```
|
45
46
|
|
46
47
|
|
47
|
-
|
48
48
|
###試したこと
|
49
49
|
###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
|
50
50
|
より詳細な情報
|
1
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,8 +3,8 @@
|
|
3
3
|
swiftで画像を8枚用意して、ボタンを押すと次のページに進んだり、戻ったりする簡単な紙芝居のアプリを作りました。正常にビルトするのですが、書いたコードを見てもなぜこう書くのかあまり理解できません。
|
4
4
|
|
5
5
|
###発生している問題・エラーメッセージ
|
6
|
-
|
7
|
-
|
6
|
+
IBOutletの部分で var イメージ: UIImageView!は型がUI ImageView!の変数イメージの宣言とインスタンスの作成も行なっているのでしょうか?他のコードでイメージ.stopAnimating()やイメージ.animationImages = …などコードがあります。これはどのような形式なのでしょうか??全くの初心者なので基本的な部分から教えてくれるとありがたいです。あと、このアプリはボタンを押すと次のページに行ったり戻ったりするのですが、これはセグエのページ遷移とは別物なのでしょうか?
|
7
|
+
最後にswitch文で書いているのに、なぜviewDidload()の部分にlet …やイメージ.animationImages…などを書く必要があるのでしょうか?説明が下手で申し訳ないのですが、本当にわからなくて困っているので助けていただけると嬉しいです。
|
8
8
|
エラーメッセージ
|
9
9
|
```
|
10
10
|
|
@@ -46,8 +46,5 @@
|
|
46
46
|
|
47
47
|
|
48
48
|
###試したこと
|
49
|
-
@IBOutletの部分で var イメージ: UIImageView!は型がUI ImageView!の変数イメージの宣言とインスタンスの作成も行なっているのでしょうか?他のコードでイメージ.stopAnimating()やイメージ.animationImages = …などコードがあります。これはどのような形式なのでしょうか??全くの初心者なので基本的な部分から教えてくれるとありがたいです。あと、このアプリはボタンを押すと次のページに行ったり戻ったりするのですが、これはセグエのページ遷移とは別物なのでしょうか?
|
50
|
-
最後にswitch文で書いているのに、なぜviewDidload()の部分にlet …やイメージ.animationImages…などを書く必要があるのでしょうか?説明が下手で申し訳ないのですが、本当にわからなくて困っているので助けていただけると嬉しいです。
|
51
|
-
|
52
49
|
###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
|
53
50
|
より詳細な情報
|