質問編集履歴
3
コードの修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -17,7 +17,7 @@
|
|
17
17
|
```json
|
18
18
|
--省略--
|
19
19
|
"contentDetails": {
|
20
|
-
"duration": "
|
20
|
+
"duration": "PT5M9S", <-- ここ
|
21
21
|
"dimension": "2d",
|
22
22
|
"definition": "hd",
|
23
23
|
"caption": "false",
|
2
コードの追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,31 @@
|
|
1
1
|
rubyでYoutube Data api から動画の再生時間をとってくるコードを書きました
|
2
|
+
Youtube Data apiでは
|
3
|
+
https://www.googleapis.com/youtube/v3/videos?id=動画URLの末尾11桁&key=APIキー&part=snippet,contentDetails,statistics,status
|
4
|
+
にアクセスすると動画の再生時間やタイトル、視聴回数などがJSON方式で取得できます
|
5
|
+
```ruby
|
6
|
+
def get_duration(id)
|
7
|
+
require 'net/http'
|
8
|
+
uri = URI.parse('https://www.googleapis.com/youtube/v3/videos?id='+ id +
|
9
|
+
'&key=(私のAPIキー)&part=snippet,
|
10
|
+
contentDetails,statistics,status')
|
11
|
+
json = Net::HTTP.get(uri)
|
12
|
+
videoInfo = JSON.parse(json)
|
13
|
+
duration = videoInfo['items'][0]['contentDetails']['duration']
|
14
|
+
return duration
|
15
|
+
end
|
16
|
+
```
|
17
|
+
```json
|
18
|
+
--省略--
|
19
|
+
"contentDetails": {
|
20
|
+
"duration": "PT1S", <-- ここ
|
21
|
+
"dimension": "2d",
|
22
|
+
"definition": "hd",
|
23
|
+
"caption": "false",
|
24
|
+
"licensedContent": true,
|
25
|
+
"projection": "rectangular"
|
26
|
+
},
|
27
|
+
--省略--
|
28
|
+
```
|
2
29
|
5分9秒の動画では”PT5M9S”という文字列が得られました
|
3
30
|
この文字列を秒数に変換したいです(この場合数値型の309にしたいです)
|
4
31
|
また試しにYouTubeで一番長いと言われる動画の再生時間をとってくると"P3W2DT19H1M41S"という文字列が得られました
|
1
誤字の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,4 +3,4 @@
|
|
3
3
|
この文字列を秒数に変換したいです(この場合数値型の309にしたいです)
|
4
4
|
また試しにYouTubeで一番長いと言われる動画の再生時間をとってくると"P3W2DT19H1M41S"という文字列が得られました
|
5
5
|
更にYouTubeで一番短いと言われる動画の再生時間をとってくると"PT1S"という文字列が得られました
|
6
|
-
これらの
|
6
|
+
これらの文字列を数値型にするにはどうすればいいでしょうか?
|