質問編集履歴
1
ユーザーエージェントを使用する目的を追記致しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -6,6 +6,13 @@
|
|
6
6
|
[何となく使っているプログラム①-デバイス判定 編-](https://alaki.co.jp/blog/?p=2982)
|
7
7
|
|
8
8
|
|
9
|
+
【以下、ユーザーエージェントを使用する目的を追記致しました。】
|
10
|
+
ブログのRSSの内容を他サイトに表示させるという機能を実装したいと思っています。
|
11
|
+
その中で、デバイスによって表示させるRSSの件数や画像のサイズを変更したいと思いユーザーエージェント判定をおこなっています。
|
12
|
+
|
13
|
+
なぜPHPでユーザーエージェント判定をおこなっているかという点においては、RSSの内容をforeachでループさせて表示させていますが、そのループの回数を制御するためです。
|
14
|
+
|
15
|
+
|
9
16
|
### 前提2
|
10
17
|
実装後にユーザーエージェントについて調べていたら、ユーザーエージェントの文字列固定化の情報を目にしました。
|
11
18
|
固定化後は「User-Agent Client Hints」を使用したほうが良いという記事も読みましたが、まだ各ブラウザでサポートされていないため実装には難しいのではないかという点が気になりました。
|