質問編集履歴
5
微修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -122,5 +122,5 @@
|
|
122
122
|
|
123
123
|
**10/3 16:25頃追記**
|
124
124
|
ソースを修正して再度試しましたがうまくいかず。
|
125
|
-
(then、catchいずれの中にも入らず、ただバックエンドの処理が終わりそのあとは何もしていないように見見受けられました。URL
|
125
|
+
(then、catchいずれの中にも入らず、ただバックエンドの処理が終わりそのあとは何もしていないように見見受けられました。※URLをloginに変えました。バックエンドのurlも修正済み)
|
126
126
|

|
4
微修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -122,5 +122,5 @@
|
|
122
122
|
|
123
123
|
**10/3 16:25頃追記**
|
124
124
|
ソースを修正して再度試しましたがうまくいかず。
|
125
|
-
(then、catchいずれの中にも入らず、ただバックエンドの処理が終わりそのあとは何もしていないように見見受けられました。)
|
125
|
+
(then、catchいずれの中にも入らず、ただバックエンドの処理が終わりそのあとは何もしていないように見見受けられました。URLもloginに変えました。)
|
126
126
|

|
3
回答に返信
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -117,4 +117,10 @@
|
|
117
117
|

|
118
118
|
|
119
119
|
そのあと例外が発生しました。
|
120
|
-

|
120
|
+

|
121
|
+
|
122
|
+
|
123
|
+
**10/3 16:25頃追記**
|
124
|
+
ソースを修正して再度試しましたがうまくいかず。
|
125
|
+
(then、catchいずれの中にも入らず、ただバックエンドの処理が終わりそのあとは何もしていないように見見受けられました。)
|
126
|
+

|
2
質問内容補足
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,6 +3,7 @@
|
|
3
3
|
サーバーサイド言語とフロント(JavaScript)を別々にして作っていて、フロント側でfetchを利用してPOST通信をしていますが、axumで処理したデータを、うまくフロント側に返せず、解決方法がわからない状態です。
|
4
4
|
|
5
5
|
簡単なログイン処理を作っていて、フロント側のfetch関数でバックエンド側に値を渡し、ログインチェック後にステータスコードとJSON形式のデータをフロントに返して、その先の処理を制御させるようなものを作ろうとしていますが、JSON形式のデータの取得がうまくいきません。
|
6
|
+
(別の個所で、「 axum::Json<serde_json::Value>」の返り値でベクタやHashMapを返す処理はうまくいっているので、自分が設定した返り値が誤っているような気がします。)
|
6
7
|
|
7
8
|
解消方法をご存じの方いたらよろしくお願いしまします。
|
8
9
|
|
1
追記記載
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -10,7 +10,10 @@
|
|
10
10
|
先述した通り、axumで処理したデータを、うまくフロント側に返せず、解決方法がわからない状態です。
|
11
11
|
Rust側では処理が正常に終わっているようなのですが、フロント側でうまくバックエンド側のデータが取得できていないように見受けられます。
|
12
12
|
|
13
|
+
**※補足に追記しました**。
|
14
|
+
fetchにthenを使うとバックエンド側のデータが取得できているような挙動が見受けられました。
|
13
15
|
|
16
|
+
|
14
17
|
### フロント側の挙動
|
15
18
|
|
16
19
|
バックエンド側でログイン成功ルートに入って処理完了後、なぜかフロント側で200系以外としてみられる
|
@@ -106,5 +109,11 @@
|
|
106
109
|
先述した通り、いろいろ試行錯誤しても、フロント側でうまくバックエンド側のデータが取得できていないように見受けられる事象が発生している。
|
107
110
|
|
108
111
|
|
112
|
+
|
109
113
|
### 補足
|
110
|
-
|
114
|
+
追記
|
115
|
+
fetch後の処理にthenを使ってみてバックエンド実行後の"data"を確認してみると、なぜかはわかりませんが、このやり方ではステータスの取得ができてました。
|
116
|
+

|
117
|
+
|
118
|
+
そのあと例外が発生しました。
|
119
|
+

|