実現したいこと
CML Personal(バージョン2.8.1)を使用して、CCNP ENARSI の試験対策用ラボ演習を構築したいと考えています。
特に、以下のようなルーティング・スイッチングの構成練習を本番に近い環境で再現したいと思っています:
OSPF / EIGRP / BGP / HSRP などのルーティングプロトコル
VLAN / STP / EtherChannel などのL2構成
サーバノードとの疎通確認やDHCPなどの基本ネットワーク機能
発生している問題・分からないこと
CML Personal ライセンスを購入して正規に利用しているにもかかわらず、CCNPレベルの演習に必要なルータやスイッチのノード(IOSv / IOSvL2 など)をCML上で利用できず、ラボが構築できない状況です。
Cisco公式サイトから .qcow2 や .vmdk イメージを入手しようとしても、Smart Account+有効なサービス契約(例:Enterpriseライセンス)を持っていないとダウンロードできない仕様になっており、Personalユーザーはダウンロード対象外のようです。
そのため、本来CML上で使用できるはずの仮想ルータ・スイッチイメージを入手する方法が不明確で、学習が止まってしまっています。
該当のソースコード
特になし
試したこと・調べたこと
- teratailやGoogle等で検索した
- ソースコードを自分なりに変更した
- 知人に聞いた
- その他
上記の詳細・結果
Cisco公式サイトより、以下の必要ファイルをすでにダウンロード・インストール済み
cml2_2.8.1-14_amd64-35.ova(CML本体)
refplat-20241016-supplemental-iso.zip(補助ISO)
CML環境は正常に起動済みで、GUIからアクセス可能
CML内にデフォルトで含まれているノード(FTDv、FMCv、SD-WAN系、Unmanaged Switch など)を確認したが、ルータ/スイッチとして十分に使えるものが含まれていない
Ciscoのソフトウェアダウンロードページで IOSv や IOSvL2 を検索し、ダウンロードしようとしたが、「サービス契約が必要です」と表示され拒否される
CML Enterpriseライセンスの費用も調査済み(100ノードで年間25万円前後)だが、個人としては現実的な金額ではないため導入を見送り中
補足
お伺いしたいこと
💬 CML Personal(v2.8.1)を使って CCNP のラボ学習を行った方に質問です。
ルータやスイッチ、サーバノードのイメージはどこから入手されたのでしょうか?
CMLのPersonal版を前提とした環境で、どのノードを使ってどのようにCCNPレベルの構成を再現されたのか、体験談やアドバイスをいただけたら嬉しいです。
GNS3やEVE-NGなどの代替ツールの使用ではなく、CML Personal の範囲内で最大限やりくりしたいと考えています。
同じような経験をされた方がいれば、ぜひ教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

あなたの回答
tips
プレビュー