質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.32%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Shopify

Shopifyとは、ECサイト向けのプラットフォームを提供している企業。さらに、その企業が提供するオンラインストアやPOSシステムを指します。高いデザイン性とカスタマイズ性が評価され、世界各国のネットショップで使用されています。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

Q&A

0回答

306閲覧

MACでShopify CLIのインストールを行いたいです

javastudy

総合スコア11

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Shopify

Shopifyとは、ECサイト向けのプラットフォームを提供している企業。さらに、その企業が提供するオンラインストアやPOSシステムを指します。高いデザイン性とカスタマイズ性が評価され、世界各国のネットショップで使用されています。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

0グッド

0クリップ

投稿2025/03/10 09:49

MACを使用しています。
Homebrewをインストールしたいと思っています。

MACのターミナルから、Homebrewをインストールしてみましたが、ずっとダウンロード中で止まってしまいました。その原因を調べて、MACにRosettaというものが入っていないことなのかなと思ったのですが、その原因で正しいのでしょうか?

ちなみに、Rosettaをインストールしようとしましたら、「Rosetta 2 on this system is not supported.」と出てしまいました。

最終的には、以下の「Shopify CLIのインストール」を行いたいのですが、

  1. Homebrewインストール
  2. Homebrewを用いてrbenvをインストール(手順3の為、rubyのバージョンアップが必要なため)
  3. Shopify CLIのインストール

上記の通り、原因はRosettaで、さらに、「Rosetta 2 on this system is not supported.」と出てしまう場合は、もうShopify CLIのインストールはできないという結論になるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.32%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問