前提
Wordpressのmh_newsdesk_liteテーマを使用しています。
functios.phpを編集中に構文エラーが発生してしまったため、FFFTPでダウンロードして修正後、アップロードし直しました。
しかし元に戻らず、以下のように表示されました。
最初のエラーとは異なるようです。
当方プログラミング初心者です。
英語も苦手なもので・・・。
これはどういう意味なのか、どう対処すればよいのか、どなたかお優しい方教えていただけませんでしょうか?
発生している問題・エラーメッセージ
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function mh_newsdesk_lite_logo() in /home/**アカウント名**/**サイトURL**/public_html/wp-content/themes/mh-newsdesk-lite/header.php:29 Stack trace: #0 /home/**アカウント名**/**サイトURL**/public_html/wp-includes/template.php(688): require_once() #1 /home/**アカウント名**/**サイトURL**/public_html/wp-includes/template.php(647): load_template('/home/**アカウント名**/**サイトURL**', true) #2 /home/**アカウント名**/**サイトURL**/public_html/wp-includes/general-template.php(45): locate_template(Array, true) #3 /home/**アカウント名**/**サイトURL**/public_html/wp-content/themes/mh-newsdesk-lite/single.php(1): get_header() #4 /home/**アカウント名**/**サイトURL**/public_html/wp-includes/template-loader.php(74): include('/home/**アカウント名**/**サイトURL**') #5 /home/**アカウント名**/**サイトURL**/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/**アカウント名**/**サイトURL**') #6 /home/**アカウント名**/**サイトURL**/public_html/index.php(17): require('/home/**アカウント名**/**サイトURL**') #7 {main} thrown in /home/**アカウント名**/**サイトURL**/public_html/wp-content/themes/mh-newsdesk-lite/header.php on line 29
該当のソースコード
functions.phpファイルの最後のあたりで編集していたので、最後のphp文をまるっと消去後、元の文↓をコピペしました。
<?php }
}
add_action( 'wp_head', 'ogp' );
?>
試したこと
課題に対してアプローチしたことを記載してください
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
今気づいたのですが、修正し直したファイルの名前に、見分けがつくようにというつもりで2という数字を足していました;
となると、このエラーの該当箇所のファイル名をすべて変更しなければならない、ということでしょうか・・・?
※追記
配布先URL⇒https://www.mhthemes.com/themes/mh/newsdesk-lite/
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
http://www.irohaniexo.com/ にて下記エラーが出ていますが、
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function mh_newsdesk_lite_logo() i
functions.php 編集の失敗により下記呼び出しより前の部分で問題が起こっているようです。
require_once('includes/mh-custom-functions.php');
「どう修正するか」は「どう編集したか」によるため、現在のテーマがバックアップできているなら配布元のテーマファイルをそのまま上書きアップデートしてしまうのが手早いと思います。
その上で編集したところを少しずつ戻していけば良いでしょう。
基本的に管理画面からテーマやプラグインを編集することはお勧めしません。ちょっとしたミスで管理画面すら表示されなくなります。変更前後のファイルとバックアップをローカル側に保存しつつ修正されることをお勧めします。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 89.99%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
kei344
2017/11/10 00:43
WordPressテーマはテーマ名だけではなく取得したURLを質問文に追記ください。(URLにはリンクを張ることができます)
hocco.141
2017/11/10 01:13
すみません、これでいいのか分からないのですが、どうかよろしくお願いします。
kei344
2017/11/10 01:21
テーマの配布されているURLを質問文に追記ください。
hocco.141
2017/11/10 01:33
申し訳ないのですが、テーマの配布されているURLというのが分かりません。このテーマはWordpress内で検索したもので、ダッシュボードにもつなげないので調べることができません。。
hocco.141
2017/11/10 01:36
たびたびすみません。google検索で何とか配布先のURLが分かりました。お手数をおかけしてすみません。