teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.30%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

0回答

267閲覧

パイタイマーのループ処理方法

toramaru0507

総合スコア0

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

2クリップ

投稿2022/05/14 02:56

0

2

下記URLのファーストビュー右にあるタイマーのループ実装を行いと思っています。
2週間ほど悩んでおりどうしてもわからないため質問させていただきました。

https://www.odakyu.jp/feelfreetrip/

参考サイトのjsが複雑で理解できないため自分で実装を試みましたがどうしてもうまくいきません。

現状、タイマーの作成はできたのですが、サイトのようなループの動きがうまくいっていない状態です。
どなたかお力添えいただけますと幸いです。

下記現状のコードになります。
jsの知識があまりないため、コードが読みにくいかもしれませんが何卒よろしくお願いいたします。

html

1<!DOCTYPE html> 2<html lang="ja"> 3 4<head> 5 <meta charset="UTF-8"> 6 <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"> 7 <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> 8 <title>Document</title> 9 <link rel="stylesheet" href="style.css"> 10</head> 11 12<body> 13 <div class="item"> 14 <div class="dot"></div> 15 <svg width="33" height="33" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg"> 16 <g> 17 <circle id="circle" class="timer-circle" r="14.5" cy="16.5" cx="16.5" stroke-width="1" stroke="#008b8b" 18 fill="none" /> 19 <circle id="circle" class="bg" r="14.5" cy="16.5" cx="16.5" stroke-width="1" stroke="#a9a9a9" fill="none" /> 20 </g> 21 </svg> 22 </div> 23 <div class="item"> 24 <div class="dot"></div> 25 <svg width="33" height="33" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg"> 26 <g> 27 <circle id="circle" class="timer-circle circle1" r="14.5" cy="16.5" cx="16.5" stroke-width="1" stroke="#008b8b" 28 fill="none" /> 29 <circle id="circle" class="bg" r="14.5" cy="16.5" cx="16.5" stroke-width="1" stroke="#a9a9a9" fill="none" /> 30 </g> 31 </svg> 32 </div> 33 <div class="item"> 34 <div class="dot"></div> 35 <svg width="33" height="33" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg"> 36 <g> 37 <circle id="circle" class="timer-circle" r="14.5" cy="16.5" cx="16.5" stroke-width="1" stroke="#008b8b" 38 fill="none" /> 39 <circle id="circle" class="bg" r="14.5" cy="16.5" cx="16.5" stroke-width="1" stroke="#a9a9a9" fill="none" /> 40 </g> 41 </svg> 42 </div> 43 <div class="tp--hd__counts js-mv-cts"></div> 44 <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.4.1/jquery.min.js"></script> 45 <script src="script.js"></script> 46</body> 47 48</html>

CSS

1/* タイマーの表示場所指定 */ 2.item { 3 position: relative; 4 float: left; 5 width: 33px; 6 height: 33px; 7} 8 9.timer-time { 10 text-align:center; 11 position: absolute; 12 line-height: 4em; 13 width: 100%; 14 font-size:2.5em; 15} 16 17svg { 18 -webkit-transform: rotate(-90deg); 19 transform: rotate(-90deg); 20} 21 22.timer-circle { 23 stroke-dasharray: 0px, 9999px; 24 stroke-dashoffset: 91; 25 stroke-opacity:0.3; 26 transition: all 1s linear; 27 28} 29 30.bg { 31 opacity: .1; 32} 33 34.dot { 35 width: 4px; 36 height: 4px; 37 position: absolute; 38 top: 0; 39 right: 0; 40 bottom: 0; 41 left: 0; 42 margin: auto; 43 -webkit-border-radius: 50%; 44 border-radius: 50%; 45 background-color: #a9a9a9; 46}

JavaScript

1// タイマーの表示、非表示・is-acクラスの付与と削除 2window.addEventListener('load', function () { 3 viewSlide('.timer-circle'); 4}); 5 6function viewSlide(className, slideNo = -1) { 7 let imgArray = document.querySelectorAll(className); 8 if (slideNo >= 0) { 9 imgArray[slideNo].classList.remove('is-ac'); 10 $('.timer-circle').css('stroke-dashoffset', -91); 11 $('.timer-circle').css({'stroke-dasharray':'0px 101px'}); 12 } 13 slideNo++; 14 if (slideNo >= imgArray.length) { 15 slideNo = 0; 16 } 17 imgArray[slideNo].classList.add('is-ac'); 18 setTimeout(function () { 19 viewSlide(className, slideNo); 20 }, 6000); 21} 22 23// is-acが付与された時のタイマーの動き 24let time = 5; 25let initialOffset = '91'; 26let i = 0; 27 28let interval = setInterval(function () { 29 $('.is-ac').css('stroke-dashoffset', initialOffset - (i * (initialOffset / time))); 30 $('.is-ac').css({'stroke-dasharray':'91px 101px'}); 31 32 if (i == time) { 33 i = -1 34 } 35 i++; 36}, 1000);

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問