Android初心者です。 URLスキームを使ってWebviewからアプリを起動したい
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 4,326
こんにちは。Androidアプリ開発初心者の者です。
この度、URLスキームを使ってWebviewからアプリを起動したいため
下記設定をしたところ、 net::ERR_UNKNOWN_URL_SCHEME のエラーが出て一向に進めないでおります。
設定箇所:
Android Manifest:
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<manifest xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
package="com.schemetes"
android:versionCode="1"
android:versionName="1.0" >
<uses-sdk
android:minSdkVersion="19"
android:targetSdkVersion="22" />
<application
android:allowBackup="true"
android:icon="@drawable/ic_launcher"
android:label="@string/app_name"
android:theme="@style/AppTheme" >
<activity
android:name=".MainActivity"
android:label="@string/app_name" >
<intent-filter>
<action android:name="android.intent.action.MAIN" />
<category android:name="android.intent.category.LAUNCHER" />
</intent-filter>
<intent-filter>
<action android:name="android.intent.action.VIEW" />
<category android:name="android.intent.category.DEFAULT" />
<category android:name="android.intent.category.BROWSABLE"/>
<data android:scheme="myapp" android:host="simple" />
</intent-filter>
</activity>
</application>
</manifest>
マニフェストに上記のスキームを設定した上で、
<html>
<head>
<meta name="viewport" content="width=device-width,
user-scale=yes, initial-scale=1.0, maximum-scale=5.0" />
</head>
<body>
<p>テストページ</p>
<a href="myapp://simple">TEST Link</a>
</body>
</html>
WebView内にてこちらの処理を記述し、アプリ起動を試みておるのですが
エラーが出てしまい解決出来ないままでおります。ご教授頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
WebViewはURLスキームを処理してくれないので、shouldOverrideUrlLoadingをオーバーライドしてURLスキームを実現する処理を実装する必要があります。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 89.99%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる