いつもお世話になっております。
Rails5でサイトを作っており、そこにumiというBootstrapのテンプレートを導入したいと思っています。
普段はCDNでBootstrapを利用していて、テンプレートを利用したことがないのでこちらのサイトを参考にやってみたのですが、デモサイトと若干違ったデザインになってしまいます。
(主にボタンがフラットではなく立体的になっていたり、ヘッダーのサイズが違うなど。)
いろいろ調べてみたのですが、解決できず、相談させていただきました。
初歩的な質問で申し訳ないですが、ご教授いただければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
※追記
ボタンが立体的になっていた現象は解決しました。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
質問への追記・修正の依頼
motuo
2017/09/15 17:57
ご自身が書いたソースを追記して頂ければ、原因がわかるかもしれません。また、コードを貼るときには、```(バッククォート3つ)で囲うようにしてください。