Capistranoでbundler自体をインストールする方法はあるのでしょうか?
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,573
Capistranoを試しているのですが、以下のエラーに苛まれています
bundle stdout: Nothing written
bundle stderr: rbenv: bundle: command not found
この問題の解決策の一つとして、デプロイ先のrbenvに前もってbundlerをインストールするというものがあって、実際にそうするとデプロイは成功します
ただそれ以前にCapistranoでのデプロイ時に、それも含めて実行する方法は存在していないのでしょうか?
よろしくおねがいします
以下が私の設定ファイルです
# Load DSL and set up stages
require "capistrano/setup"
# Include default deployment tasks
require "capistrano/deploy"
# Load the SCM plugin appropriate to your project:
#
# require "capistrano/scm/hg"
# install_plugin Capistrano::SCM::Hg
# or
# require "capistrano/scm/svn"
# install_plugin Capistrano::SCM::Svn
# or
require "capistrano/scm/git"
install_plugin Capistrano::SCM::Git
require "capistrano/puma"
install_plugin Capistrano::Puma
require "capistrano/rbenv"
require "capistrano/bundler"
require "capistrano/rails/assets"
require "capistrano/rails/migrations"
# Load custom tasks from `lib/capistrano/tasks` if you have any defined
Dir.glob("lib/capistrano/tasks/*.rake").each { |r| import r }
# config valid only for current version of Capistrano
lock "3.9.1"
set :application, "myapp"
set :repo_url, "https://path/to/myapp.git"
set :user, 'John Doe'
set :ssh_options,
keys: '~/.ssh/hoge.pem',
user: fetch(:user)
set :deploy_to, "/data/#{fetch(:application)}"
append :linked_dirs, 'log', 'tmp/pids', 'tmp/cache', 'tmp/sockets', 'public/system'
set :rbenv_type, :user
set :rbenv_ruby, '2.4.0'
set :rbenv_prefix, "RBENV_ROOT=#{fetch(:rbenv_path)} RBENV_VERSION=#{fetch(:rbenv_ruby)} #{fetch(:rbenv_path)}/bin/rbenv exec"
append :rbenv_map_bins, 'puma', 'pumactl'
set :bundle_flags, "--deployment --without development test"
set :puma_tag, fetch(:application)
set :puma_conf, "#{shared_path}/config/puma.rb"
namespace :deploy do
desc 'Make sure local git is in sync with remote.'
task :check_revision do
on roles(:app) do
unless `git rev-parse HEAD` == `git rev-parse origin/master`
puts "WARNING: HEAD is not the same as origin/master"
puts "Run `git push` to sync changes."
exit
end
end
end
desc 'Initial Deploy'
task :initial do
on roles(:app) do
before 'deploy:restart', 'puma:start'
invoke 'deploy'
end
end
desc 'Restart application'
task :restart do
on roles(:app), in: :sequence, wait: 5 do
invoke 'puma:restart'
end
end
desc 'Upload important files'
task :upload
before :starting, :check_revision
before :starting, :upload
after :finishing, :compile_assets
after :finishing, :cleanup
end
server 'example.com', user: "John Doe", roles: %w{app}
set :rails_env, :production
append :linked_files, 'config/database.yml', 'config/puma.rb'
namespace :deploy do
desc 'Upload important files'
task :upload do
on roles(:app) do
execute :mkdir, '-p', "#{shared_path}/config"
upload!('config/database.yml',"#{shared_path}/config/database.yml")
upload!(".env.#{fetch(:rails_env)}", "#{shared_path}/.env.#{fetch(:rails_env)}")
invoke 'puma:config'
end
end
end
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
Capistranoは環境構築のためのもではなく、あくまでもデプロイを自動化するためのものではないのでしょうか?
なので、bundle install
の実行はできるかと思いますが、 サーバーの環境構築(bundler自体のインストール等)はできないかと思いますよ。
デプロイ先のrbenvに前もってbundlerをインストールするというものがあって、実際にそうするとデプロイは成功します
上記のように成功しているならば手それでいいのではないでしょうか?
ただ、環境構築も自動化したいのであれば構成管理ツール(Ansible等)の使用をお勧めします。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.33%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2017/09/12 05:45
回答ありがとうございます
そうなのですね
今後は色々組み合わせてやっていこうと思います
ありがとうございました