Protocol Buffersは、Googleが開発しているシリアライズフォーマットです。インタフェース定義言語 (IDL) で構造を定義する通信・永続化を目的としています。元々のGoogleの実装にはC++/Java/Pythonを使用。オープンソースのフリーソフトウェアです。
Next.jsは、Reactを用いたサーバサイドレンダリングなどを行う軽量なフレームワークです。Zeit社が開発しており、nextコマンドでプロジェクトを作成することにより、開発環境整備が整った環境が即時に作成できます。
gRPCは、グーグル社が開発した通信プロトコルの一つ。Protocol Buffersを用いてシリアライズしバイナリに変換させるため、高速なRPCを実現することができます。また、プログラマは意識せずにHTTP/2を利用できることも特徴です。
Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。
Q&A
0回答
1152閲覧
総合スコア4
0グッド
1クリップ
投稿2023/01/20 10:28
0
1
初心者です。 フロントエンドにNext.js,サーバーサイドにGolangを使ったgRPC通信を行うWebアプリは制作可能でしょうか?
※補足 もし可能でしたら、参考となるサイトも教えていただけたら嬉しいです
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
2023/01/20 16:21
2023/01/20 16:22
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
まだ回答がついていません
アカウントをお持ちの方はログイン
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
Next.jsとGolangを使ったgRPC通信について