FacebookログインでClass '****\Facebook\Facebook' not foundのエラー
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,079
前提・実現したいこと
CakePHP3でFacebookログインを行いたいのですが、エラーが発生してできません。
発生している問題・エラーメッセージ
Error: Class 'App\Controller\Facebook\Facebook' not found
上記エラーが表示されます。
該当のソースコード
src/Controller/UsersController.php内で下記コードでエラーが発生しています。
$fb = new Facebook\Facebook([
(1) Facebookでディベロッパー登録
(2) 下記facebookSDKをダウンロード
https://github.com/facebook/php-graph-sdk
(3) ダウンロードしたソースを下記フォルダ内に展開
src/Controller/Facebook/
-src/Controller/Facebook/autoload.php
-src/Controller/Facebook/Facebook.php
上記のように配置しています。
(4) src/Controller/UsersController.php内に下記記述の追加
require __DIR__ . '/Facebook/autoload.php';
class UsersController extends AppController
{
public function initialize()
{
}
public function index()
{
$fb = new Facebook\Facebook([
'app_id' => '*****', // Replace {app-id} with your app id
'app_secret' => '*****',
'default_graph_version' => 'v2.10',
]);
}
}
よろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
CakePHP3では、ユーザーが作ったものも名前空間に入りますので(最初の方にnamespace App\Controller;
のようにあるかと思います)、特にuse
などをしなかった場合、ファイルの名前空間からの相対とみなされてしまいます。
対策としては、以下の2つのどちらかです。
new \Facebook\Facebook
と、ルートからの完全修飾名で使う- 使う前に
use Facebook\Facebook;
としておいて、使う場所ではnew Facebook
で書く
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
CakePHP3を普段使っていないので、外してたらすみません。
追加のクラスパス <https://book.cakephp.org/3.0/ja/development/configuration.html#additional-class-paths>
を参考に、Facebook SDKの置いてある場所にパスを通しておく、とか?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
m.ts10806
2017/08/09 10:33
Facebook\Facebook→ Facebookにしても同じ結果ですか?
ShotaTada
2017/08/09 10:36
ご回答いただきありがとうございます。変更するとエラー表示がError: Class 'App\Controller\Facebook' not found へと変わりました。。
m.ts10806
2017/08/09 10:47
同じようなエラーで悩んでいるのを見つけましたが、https://stackoverflow.com/questions/32366714/class-facebook-facebook-not-found-facebook-sdk-error 見た感じautoloadからいってるし記述に間違いはなさそうですね。requireをFacebook\Facebook直前に書いてみたり、むしろフレームワーク関係なく生phpで記述してみても同じような結果となるかご確認ください。