cURLにてBODY情報が取得できない
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 3,077
前提・実現したいこと
現在社内にて会員制のサービス登録サイトを作成しており、
サイトの請求処理を「BOARD」という請求WEBAPIを使用して
BOARD側の明細情報を取得し、PHPにて処理をしたいと考えています。
cURLの使用方法が間違っているのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら
ご指導御願いします。
発生している問題・エラーメッセージ
cURLにてAPI呼び出しをした際にBODY情報が取得できません。
レスポンスヘッダには正常終了のコードが帰ってきています。
サイトに問い合わせたところ、正常終了しているのであれば
BODYは取得出来ると回答が来ています。
/var/www/html/****/src/Controller/****.php:164:string 'HTTP/1.1 200 OK
Content-Type: application/json; charset=utf-8
Content-Length: 2
Connection: keep-alive
Date: Mon, 31 Jul 2017 09:25:03 GMT
x-amzn-RequestId: 21153830-75d2-11e7-a505-27aa3dbdd71c
X-XSS-Protection: 1; mode=block
X-Runtime: 1.146680
X-Page: 1
x-amzn-Remapped-Content-Length: 2
X-Frame-Options: SAMEORIGIN
x-amzn-Remapped-Connection: keep-alive
X-Request-Id: 42207e3b-d67e-4fb5-81f2-c371ee3bd77d
Set-Cookie: _board_session=5943e88f4abaf96354b92b11d2a3b87f; path=/; expires=Mon, 31 Jul 20'... (length=997)
**/var/www/html/****/src/Controller/*****.php:165:string '[]' (length=2) **
該当のソースコード
141 $url = 'https://api.the-board.jp/v1/expenditures?response_group=order&expenditure_no_eq=1002';
142 $ch = curl_init();
143 curl_setopt($ch, CURLOPT_URL, $url);
144 curl_setopt($ch, CURLOPT_CUSTOMREQUEST, 'GET');
145 curl_setopt($ch, CURLOPT_TIMEOUT, 10);
146 curl_setopt($ch, CURLOPT_RETURNTRANSFER, TRUE);
147 curl_setopt($ch, CURLOPT_HTTPHEADER, $apiheader); // リクエストにヘッダーを含める
148 curl_setopt($ch, CURLOPT_SSL_VERIFYPEER, false);
149 curl_setopt($ch, CURLOPT_RETURNTRANSFER, true);
150 curl_setopt($ch, CURLOPT_HEADER, true);
151 curl_setopt($ch, CURLINFO_HEADER_OUT, true);
153 $response = curl_exec($ch);
154 $header = curl_getinfo($ch);
// ヘッダ部分を取得
156 $header_size = curl_getinfo($ch, CURLINFO_HEADER_SIZE); // ヘッダサイズ取得
157 $header = substr ($response, 0, $header_size);
// ボディ部分を取得
159 $body = substr ($response, $header_size);
160 $result = json_decode($body, true);
161 preg_match('/Total-Count: ([0-9]*)/', $header, $matches); // 取得記事要素数
162 $total_count = $matches[1];
163 var_dump($response);
164 var_dump($header);
165 var_dump($body);
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
BOARDURL:https://developers.the-board.jp/doc/index.html#TOC_74b12ae44aaf38ab3be4e7d98c9e4d24
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.33%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる