「取引先コード」というフィールドの値を元にクエリで請求データを抽出し、
抽出された結果を元に請求一覧を表示させるフォームがあります。
・取引先コード検索>クエリ抽出>一覧フォーム表示
実行したところ、クエリでは抽出されているのに、
一覧表示(フォーム)では表示されるものとされないものがあります。
抽出条件は「取引先コード」ひとつだけで、
クエリまでは正しく結果が出ているのに、
一覧表示(フォーム)にした際に差異が出る理由が分かりません。
原因が分かる方がいましたらアドバイスいただけますでしょうか。
補足情報としては、請求データを入力するフォーム(請求データ入力フォーム)があるのですが、
表示されるものとされないものでは入力したフォームが異なります。
一覧表示されているものは、「請求データ入力フォームA」で入力したデータ、
一覧表示されないものは、新たに作成した「請求データ入力フォームB]で入力したものです。
新たに作成したフォームに問題があるのかとも思いましたが、
入力したデータのテーブルへの反映と、クエリを実行して抽出されるデータには
何も問題がないので、入力したフォームの違いは関係ないと考えています。
よろしくお願いいたします。
画像3:クエリの結果を元に一覧表示したフォーム
請求NO.17052915と17052999がフォームに反映されていない
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
画像3のフォームのレコードソースに、画像2のクエリの名前が設定してありますか。
フォームの「フィルター」プロパティは空欄になってますか。
フォームを開く時、読み込み時などに、Filterプロパティに条件を設定するようなコードが実行されていませんか。
フォームにフィルターが適用されいるかどうかは、フォーム下部の移動ボタンを見れば分かります。
移動ボタンが非表示になっている場合は、デザインビューで「書式」タブの「移動ボタン」プロパティを「はい」にしてから確認してください。
フィルター適用になっていいたら、どこかでフィルターを設定する処理をしているので探して削除してください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2017/05/30 16:50 編集
ご指摘いただいたレコードソースを確認したところ、
前バージョンのクエリが指定されていました。
新バージョンのクエリに指定し直したところ正しく抽出できました。
どうもありがとうございました。
その後、別な問題が発生したのですが、よろしければ
お付き合いいただけますでしょうか。
画像4:レコードソースを修正し、抽出された請求データ
(先の質問では「取引先コード」でしたが、これは「請求月」で抽出しています)
画像4の「表示」ボタンを押すことで、抽出した請求データの請求書印刷プレビューが出るようになっています。
そこで、請求NO末尾01の方は正しくプレビューが表示されるのですが、
末尾55の方はエラーとなりプレビューが表示されません。
画像5:末尾01で「表示」を実行した際のプレビュー
画像6:末尾55で「表示」を実行した際のエラーメッセージ
抽出条件である「請求月」を変えていくつか試してみたのですが、
他の場合でも同様に正しくプレビューが見れるものと見れないものがあり、
その原因が分かりかねております。
よろしければアドバイスいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2017/05/30 19:37
その際は、どのようなエラーなのかの説明と、エラーダイアログの[デバッグ]ボタンを押すと、エラー箇所が反転表示されるので、そのコードとそのプロシージャ全体も入れて、質問してください。
2017/06/02 09:52
今回もご回答ありがとうございました。