質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

TypeScript

TypeScriptは、マイクロソフトによって開発された フリーでオープンソースのプログラミング言語です。 TypeScriptは、JavaScriptの構文の拡張であるので、既存の JavaScriptのコードにわずかな修正を加えれば動作します。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

2回答

10311閲覧

return falseできない

auropun

総合スコア19

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

TypeScript

TypeScriptは、マイクロソフトによって開発された フリーでオープンソースのプログラミング言語です。 TypeScriptは、JavaScriptの構文の拡張であるので、既存の JavaScriptのコードにわずかな修正を加えれば動作します。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2017/05/03 15:22

編集2017/05/13 20:32

###前提・実現したいこと
jqueryを使ってフォームを作ろうと思って書いたのですが、なぜかreturn falseがうまく動いてキャンセルしてくれません。スペルなどをチェックしましたが、どこが悪いのかさっぱりわかりません。どうかよろしくおねがいします。

###発生している問題・エラーメッセージ

  • return falseでキャンセル処理が行えませんでした。
  • エラーメッセージはまったく出ませんでした。

###該当のソースコード

HTML

1<!doctype html> 2<html> 3<head> 4<meta charset='utf-8'> 5<title></title> 6<style> 7body{ 8margin:0; 9} 10</style> 11</head> 12<body> 13<form id='form'> 14<input type='text'> 15<input type='text'> 16<input type='text'> 17<input type='text'> 18<input type='submit'> 19</form> 20<script src="jquery.js"></script> 21<script> 22$('#form').submit(function () { 23 $('input[type=text]').each(function () { 24 if ($(this).val() == '') { 25 alert('空です') 26 return false; 27 } 28}) 29}) 30</script> 31</body> 32</html>

###試したこと
Google検索
###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
windows8、html5、css3、jqueryなど、

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kei344

2017/05/03 15:42

バッククオート3つの前後には改行を入れてください。記入エリアの右部分あたりにリアルタイムに結果が表示されていると思うので、そこを見ながら調整してください。
guest

回答2

0

ベストアンサー

each関数中でreturn falseを返した場合、ループを抜けることができますが、submitの中止は行われません。以下のように行うと質問者さんの実現したいことが行えると思いますが、いかがでしょうか?

HTML

1<!doctype html> 2<html> 3<head> 4 <meta charset='utf-8'> 5 <title>タイトル</title> 6 <style> 7 body { 8 margin: 0; 9 } 10 </style> 11</head> 12<body> 13<form id='form'> 14 <input type='text'> 15 <input type='text'> 16 <input type='text'> 17 <input type='text'> 18 <input type='submit'> 19</form> 20<script src="jquery.js"></script> 21<script> 22 $('#form').submit(function () { 23 var flag = true; 24 $('input[type=text]').each(function () { 25 if ($(this).val() == '') { 26 alert('空です'); 27 flag = false; 28 return false; 29 } 30 }); 31 return flag; 32 }); 33</script> 34</body> 35</html>

投稿2017/05/03 15:26

s8_chu

総合スコア14731

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

auropun

2017/05/03 15:54

なるほど、eachでreturn falseをするとループを抜けるだけなんですね。大変勉強になりました。ありがとうございます。
guest

0

alert('空です') に;がない

投稿2017/05/03 15:27

toutou

総合スコア2050

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

auropun

2017/05/03 15:40

回答ありがとうございます。ジャバスクリプトは行末のセミコロンを省略しても文法的に問題ないと記憶しているのですが、具体的にどこが問題なのかご教示いただけますでしょうか?
auropun

2017/05/03 16:28

なるほど、リンク先拝見させていただきます。ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問