質問するログイン新規登録
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

プラグイン

プラグイン(plug-in)は、ソフトウェアアプリケーションの機能拡張の為に開発された、一組のソフトウェアコンポーネントのことを指します。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

0回答

154閲覧

Cocoon 子テーマで WP User Frontend プラグインの「画像を選択する」ボタンが動作しない

RGTsuwa

総合スコア0

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

プラグイン

プラグイン(plug-in)は、ソフトウェアアプリケーションの機能拡張の為に開発された、一組のソフトウェアコンポーネントのことを指します。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2025/07/09 07:51

0

0

実現したいこと

フロントエンド投稿フォーム(WP User Frontend)上の「画像を選択する」リンクをクリックするとファイル選択ダイアログを開き、画像をアップロードできるようにしたい。

発生している問題・分からないこと

親テーマ(Twenty Twenty-Five、または Cocoon 親テーマ)に切り替えると正常に動作する。

Cocoon 子テーマを有効化すると、ボタンをクリックしても反応せず、ファイル選択ダイアログが開かない。

エラーメッセージ

error

1ブラウザのコンソールに以下のようなエラーが大量に表示される。 2Uncaught ReferenceError: plupload is not defined (at jquery.min.js?ver=3.6.1:2) 3jQuery.Deferred exception: plupload is not defined ReferenceError: plupload is not defined 4 at new window.WPUF_Uploader (投稿する/:842:399) 5 at HTMLDocument.<anonymous> (投稿する/:626:40) 6 at e (https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.6.1/jquery.min.js?ver=3.6.1:2:30038) 7 at t (https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.6.1/jquery.min.js?ver=3.6.1:2:30340) undefined 8Uncaught TypeError: Cannot read properties of undefined (reading 'classList') (at 投稿する/:1128:167) 9GET https://example.com/wp-admin/admin-ajax.php?action=get_autocomplete_data 400 (Bad Request) 10Uncaught SyntaxError: Unexpected token '+' (at 投稿する/:104:1380) 11

該当のソースコード

<?php // footer 直前に読み込む jQuery UI → autocomplete 用 ?> <script src="https://code.jquery.com/ui/1.13.2/jquery-ui.min.js"></script> <script> document.addEventListener('DOMContentLoaded', function() { // WPUF 画像アップロードリンクをカスタム挙動に置き換え(これが干渉している?) document.querySelectorAll('a[class*="wpuf_image_upload_"]').forEach(function(link){ link.addEventListener('click', function(e){ e.preventDefault(); var input = this.closest('div').querySelector('input[type="file"]'); if (input) input.click(); }); }); }); </script>

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

子テーマの footer-insert.php をリネーム/コメントアウト
┗ 無効化すると「画像を選択する」リンクは反応するようになるが、今度は他の機能(autocomplelte や移動ボタンクリック等)にエラーが出る

親テーマの footer.php を子テーマに丸ごとコピー
┗ それでも動かず

全プラグインを停止/必要最低限のプラグインだけ有効化
┗ 依然動作せず

テーマを完全に Twenty Twenty-Five など別テーマに切り替え
┗ 問題なく動作する

functions.php 側や head-insert.php も一旦すべて外した
┗ 変化なし

補足

子テーマ側にだけ干渉スクリプトを置くと動かなくなる

親テーマや別テーマでは同じ設定/プラグイン構成で正常動作

「plupload が見つからない」「Unexpected token '+'」「classList が undefined」といった複数の JS エラーが重なっている

どう書き換え・削除すれば Cocoon 子テーマ上でも WP User Frontend の画像アップロード機能が正常に動作するようになるでしょうか?
あるいは Cocoon のどのテンプレート・フックを上書きしないといけないのか、ぜひアドバイスをお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tabuu

2025/07/09 23:10

親テーマは問題ないとのことなので子テーマのfunctions.php等でスクリプトの読み込みタイミングや順番を変更されていないか確認してみてください。
Lhankor_Mhy

2025/07/10 02:16

<script src="https://code.jquery.com/ui/1.13.2/jquery-ui.min.js"></script> というコードがありますが、WP User Frontend のコードを見てみたところ、jquery-ui を読み込んでいるようでした。重複しても問題ありませんか? WPの作法はよくわからないのですが、こういう時はコンフリクトを起こさないように、読み込みを直書きせず、wp_enqueue_scriptなどで読み込むものではありませんか?
RGTsuwa

2025/07/10 06:54

ありがとうございます。 おっしゃる通り、直書きせずに wp_enqueue_script を使って WordPressの正しいタイミングで読み込むべきですね。 以前はCDNで直書きしていたのですが、現在は子テーマの functions.php で jquery-ui-autocomplete を wp_enqueue_script 済みです。 そのため、重複読み込みは削除しました。 今は「autocomplete が 400 Bad Request」になる原因を調査中です(Ajaxのエンドポイントが機能していないようで…)。
RGTsuwa

2025/07/10 15:39

なぜかcocoon-child-masterをcocoon-childにリネームしたら直りました ありがとうございました
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問