質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

0回答

1794閲覧

gitからクローンした"rails"と、gem installした"rails"の違いについて

dialbird

総合スコア379

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2016/09/28 12:46

こんばんは

こちらのサイトを参考に、railsのコードを読んでいるのですが、ここのなかで、Gemfileに

gem 'rails', path: '../rails'

と、git cloneしたファイルへのパスを書いているくだりがあります。

これに関して質問があります。

なぜここへのpathを書くだけでbundle installできるのかということです。
gem which railsを使って出てくるディレクトリにいって、見つかる構成と、git cloneしてきたものの構成が全く違うので、よくわからないのです。

また、ぱっと見railsコマンドが普通に使えるように見えて、rails s -b 0.0.0.0などとipアドレスを指定すると、

/root/.rbenv/versions/2.2.2/lib/ruby/gems/2.2.0/gems/thor-0.19.1/lib/thor/base.rb:483:in `handle_argument_error': ERROR: "rails server" was called with arguments ["-b", "0.0.0.0"] (Thor::InvocationError)

というエラーが出てきます。(Gemfileで普通にrailsをインストールしていると起きません。また、ipアドレスを指定しなければ普通に動きます)

総じて、git cloneしたpathを指定して、railsコマンドが使えるのはなぜか、また、なぜその場合だとrails s -bで失敗してしまうのかです。

よろしくお願いします

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問