nginxを起動したら、起動に失敗しました。
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 31K+
nginxをインストールしたので、「systemctl start nginx.service」とコマンドを入力して起動させたら、
起動に失敗しましたとエラーが表示されました。
そこで、「systemctl status nginx.service」で確認をしたところ以下のような内容でした。
nginx.service - nginx - high performance web server
Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/nginx.service; disabled)
Active: failed (Result: exit-code) since Sat 2016-09-24 19:40:49 BST; 17s ago
Docs: http://nginx.org/en/docs/
Process: 12709 ExecStart=/usr/sbin/nginx -c /etc/nginx/nginx.conf (code=exited, status=1/FAILURE)
Process: 12707 ExecStartPre=/usr/sbin/nginx -t -c /etc/nginx/nginx.conf (code=exited, status=0/SUCCESS)
Sep 24 19:40:47 localhost.localdomain nginx[12707]: nginx: configuration file /etc/nginx/nginx.conf...ful
Sep 24 19:40:47 localhost.localdomain nginx[12709]: nginx: [emerg] bind() to 0.0.0.0:80 failed (98:...se)
Sep 24 19:40:47 localhost.localdomain nginx[12709]: nginx: [emerg] bind() to 0.0.0.0:80 failed (98:...se)
Sep 24 19:40:48 localhost.localdomain nginx[12709]: nginx: [emerg] bind() to 0.0.0.0:80 failed (98:...se)
Sep 24 19:40:48 localhost.localdomain nginx[12709]: nginx: [emerg] bind() to 0.0.0.0:80 failed (98:...se)
Sep 24 19:40:49 localhost.localdomain nginx[12709]: nginx: [emerg] bind() to 0.0.0.0:80 failed (98:...se)
Sep 24 19:40:49 localhost.localdomain nginx[12709]: nginx: [emerg] still could not bind()
Sep 24 19:40:49 localhost.localdomain systemd[1]: nginx.service: control process exited, code=exite...s=1
Sep 24 19:40:49 localhost.localdomain systemd[1]: Failed to start nginx - high performance web server.
Sep 24 19:40:49 localhost.localdomain systemd[1]: Unit nginx.service entered failed state.
Hint: Some lines were ellipsized, use -l to show in full.
これを読むと、「Failed to start nginx - high performance web server」とあったので、
検索してみたのですが、該当する記事が見つからず、わかりませんでした。
何が原因で起きたのでしょうか?
なお、開発環境は以下の通りです。
OS:CentOS7.1(vagrant)
vagrant:1.8.4
nginx:1.11.4
nginxはパッケージからのインストールになります。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+11
ログはめんどくさがらずによく読みましょう。nginx自体が吐き出しているログは下記になります。
nginx: configuration file /etc/nginx/nginx.conf...ful
nginx: [emerg] bind() to 0.0.0.0:80 failed (98:...se)
...(同じメッセージが複数)...
nginx: [emerg] still could not bind()
日本語にするだいたい下記になります。
nginx: 設定ファイル
/etc/nginx/nginx.conf
を読み込みました。
nginx: [緊急] IPアドレス0.0.0.0
の80
番ポートのバインドに失敗しました。
...(同じメッセージが複数)...
nginx: [緊急] バインドができませんでした。
WebサーバのようなTCPを用いたサーバサービスのプロセスは何かしらのポートをバインドして、リッスンする必要があります。ポートのバインドというのは、そのポートをそのプロセス専用にすることです。クライアントがそのポートへ接続すると、バインドしたプロセスだけがその接続を受け取れるという仕組みです。アドレスやポートはそれぞれ独立していますが、同じアドレスの同じポートをバインドできるプロセスはそのサーバ上でたった一つです。
「IPアドレス0.0.0.0
の80
番ポートのバインド」が何を意味するかです。0.0.0.0
というのは特殊なアドレスで、IPv4のアドレス全てを意味します。この場合は、サーバが持つ全てのIPv4のIPアドレスについて、80
番ポートをバインド、つまり、nginx専用に使用としていることを意味します。
さて、ログでは「バインドに失敗した」とあります。バインドできなければ、Webサーバとして動作できませんので、nginxは起動に失敗したというのがログの意味です。では、なぜ失敗したのかですが、次の原因が考えられます。
0.0.0.0:80
をバインドする権限が無かった。- すでに別のプロセスが
0.0.0.0:80
をバインドしていた。
1.になる原因としては、
- root権限がなかった。
Linuxでは1024未満のポートをバインドする場合、root権限が必要です。sudo systemctl start nginx.service
などとroot権限で実行してみてください。 - SELinuxでポートのバインドが制限されていた。
パッケージから入れた場合は、自動的に設定されるため通常問題は起きません。しかし、後から何かしら設定しているのであれば、SELinuxのルールが壊れている可能性もあります。一度SELinuxを無効にしてから、実行してみてください。
次の2.については、Apache HTTP Sererなどの他のWebサーバが動作している、テストでsystemctl経由では無く、単独でnginxを動かしてしまっているなどが考えられます(同じnginxであっても、80番ポートをバインドできるのは、たった一つのプロセスのみです)。次のコマンドで、80番ポートを使用しているプロセスが無いかを確認してください。
$ sudo netstat -lntp
80番ポートをすでにバインドしているプロセスが存在する場合、そのプロセスを停止してから、nginxの起動を試してみてください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
check解決した方法
0
サーバーを再起動したら動きました。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる