お世話になります。
現在、レスポンシブサイトにてトップページのファーストビューに、特定の要素を
画面いっぱいに表示させる事にトライしております。
参考サイトの該当部分のコードの解読を試みておりますが、
一部解読ができません。
コードの方添付させていただきます。
テスト:https://jsfiddle.net/8z8drhab/2/
【HTML】
<div class="block block-main">
<div class="cover">
<div class="pic" style="background-image: url(http://test-12.capoo.jp/1-12.jpg);">
</div></div>
<div class="message-svg">
テキストテキストテキストテキスト
</div>
</div></div>
【CSS】
.block {
position: relative;
}
.cover {
position: relative;
width: 100%;
height: 520px;
overflow: hidden;
}
.cover .pic {
position: absolute;
width: 100%;
height: 100%;
background-size: cover;
background-position: center center;
background-repeat: no-repeat;
z-index: 2;
}
【Javascript】
$(window).on('load resize', function(){
var w = _ctrl.clientW; ・・・・①_ctrl.clientWの部分が何なのかが不明。。
var h = _ctrl.innerHeight; ・・・・②内部高さを取得(?)。_ctrlは何なのか不明。
var max = (w>h)? 135: 100; ・・・・③不明。
var bottomH = Math.max(max, h*0.15); ・・・・④max要素とhかける0.15で大きい方の値を返す(?)
var picH = h-bottomH; ・・・・⑤h引くbottomHの値を返す
$(".cover").css("height", picH); ・・・・⑥element.styleにpicHの高さを取得する
$(".message-svg").css("height", bottomH); ・・・・⑦element.styleにbottomHの高さを取得する
});
※参考サイトの関係があると思われる該当部分のコードです。
注釈の解説は当方の解釈で入れておりますので、間違っているかもしれません。。
※参考サイト:https://gyazo.com/68c0797ea31e01f78dd4ded0eb540ab0
(企業サイトでしたため、リンクを貼っていいのかわからず、
すみませんがキャプチャーのみ添付させていただきます。)
上記のキャプチャー内のAの部分とBの部分が
参考のサイトのように、ファーストビューでどのデバイスでもBまでの部分が表示されるように実装したいのですが、上記のjsのコードを入れるとエラーが出てしまいます。
もし何かお分かりの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授ください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+1
/* remove */
.cover {
position: relative;
width: 100%;
/* height: 520px; *//* remove */
max-height: 520px; /* add */
min-height: 80vh; /* add */
overflow: hidden;
}
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
MaShiRo_H
2016/09/21 09:45
こんにちは!画像ですが、urlのもので合っていますか??Aの部分・Bの部分が分からないので、今一度本文上にそのままアップしていただけると助かりますm(_ _)m
uio
2016/09/21 09:54
こんにちは。ご指摘ありがとうございます。
気がつかずに申し訳ございません。。
只今本文部分のリンクを修正いたしました。