gemfileの問題でHerokuにデプロイできない。
以下の設定をどうしたらいいのでしょうか。
source 'https://rubygems.org'
# Bundle edge Rails instead: gem 'rails', github: 'rails/rails'
gem 'rails', '~> 5.0.0', '>= 5.0.0.1'
gem 'hirb', '0.7.3'
# Use devise for user authentication
gem 'devise', '4.2'
# Use sqlite3 as the database for Active Record
# Use Puma as the app server
gem 'puma', '~> 3.0'
# Use SCSS for stylesheets
gem 'sass-rails', '~> 5.0'
# Use Uglifier as compressor for JavaScript assets
gem 'uglifier', '>= 1.3.0'
# Use CoffeeScript for .coffee assets and views
gem 'coffee-rails', '~> 4.2'
# See https://github.com/rails/execjs#readme for more supported runtimes
# gem 'therubyracer', platforms: :ruby
# Use jquery as the JavaScript library
gem 'jquery-rails'
# Turbolinks makes navigating your web application faster. Read more: https://github.com/turbolinks/turbolinks
gem 'turbolinks', '~> 5'
# Build JSON APIs with ease. Read more: https://github.com/rails/jbuilder
gem 'jbuilder', '~> 2.5'
# Use Redis adapter to run Action Cable in production
# gem 'redis', '~> 3.0'
# Use ActiveModel has_secure_password
# gem 'bcrypt', '~> 3.1.7'
# Use Capistrano for deployment
# gem 'capistrano-rails', group: :development
group :development, :test do
gem 'sqlite3'
gem 'byebug'
gem 'web-console'
gem 'spring'
end
group :production do
gem 'pg'
gem 'rails_12factor'
end
# Windows does not include zoneinfo files, so bundle the tzinfo-data gem
gem 'tzinfo-data', platforms: [:mingw, :mswin, :x64_mingw, :jruby]
Heroicのエラーのメッセージは以下です。
! No default language could be detected for this app.
HINT: This occurs when Heroku cannot detect the buildpack to use for this application automatically.
See https://devcenter.heroku.com/articles/buildpacks
! Push failed
Herokuが提供しているsampleではrubyという言語(フレームワークが)detectedされてdeployに成功しましたが、自分のソースコードではなぜかrubyがdetectedされず、deployに成功できません。
ソースコードはgithubにあげてあります。
https://github.com/ryatajoshima/usereditsystem
急ぎです。宜しくお願い致します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
リポジトリのトップ https://github.com/ryatajoshima/usereditsystem に config.ru
というファイルが必要なので
https://github.com/ryatajoshima/usereditsystem/tree/master/gatebook にあるファイル全部を https://github.com/ryatajoshima/usereditsystem に移動するといいと思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
GemfileはOKですが、database.ymlが書き変わっていないからではないでしょうか?(以下、一例です。)
default: &default
adapter: postgresql
encoding: utf8
pool: <%= ENV.fetch("RAILS_MAX_THREADS") { 5 } %>
production:
<<: *default
database: usereditsystem_production
username: usereditsystem
password: <%= ENV['USEREDITSYSTEM_DATABASE_PASSWORD'] %>
的外れな回答ならごめんなさい。失礼します。。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.09%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
CHERRY
2016/09/20 07:40
heroku で、どのようなメッセージが、出ているか質問文に追記してください。