質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

1回答

1286閲覧

phpのfoeeachがやはりわかりません。。

SugiuraY

総合スコア318

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

0クリップ

投稿2016/09/03 05:35

編集2016/09/03 06:26

お世話になります。
以下のような配列$combがありすべての
"---"を000に変換しようと考えております。

そこでreplace.phpのコードを書いております。
下部のAのケースであれば、正しくすべての多次元配列の各要素を置換し、各要素を出力してくれます。

一方で、
下部のBのケースでは、多次元配列の中で初めの配列しか出力をしてくれません。

<質問>
①実際にはケースBのように、foreachの外部で配列を使用したいのですが、どのようにコーディングすればよろしいでしょうか?

②下部のAのケースの場合(foreach内でprint_rを使用する場合)は確かに、すべての多次元配列が置換後の形で出力されます。これはこれで不思議なのですが$replace[]は最下層の配列の各要素($value)を"---"から"000"に置換して、$replace[]に格納せよ、という指示に読み取れます。
とすれば
foreach内部で実行されるprint_rの結果も
以下のように、"---"の部分だけが置換、取得され、配列に格納されていくような気がするのですが、実際には、置換していない"2015年5月"等の要素も当然のように$replaceの配列の要素を構成し続けています。

$replace=array(
[0]=>
(array
[0]=>"000"
[1]=>"000"
)
[1]=>
(array
[0]=>"000"
)
[2]=>
(array
[0]=>"000"
)
もしpreg_replaceが他の配列の形や要素を維持しつつ、該当置換箇所だけ入れ替える仕様であるとすれば、なおさらforeachの外でprint_rをしてもすべての配列を出力してくれるような気がするのですが、マニュアルを読んでもそこまで読み取れません。。。

よろしくお願い申し上げます。

配列」$comb array(3) { [0]=> array(18) { [0]=> string(14) "2015年5月" [1]=> string(18) "---" [2]=> string(18) "---" } [1]=> array(18) { [0]=> string(15) "2015年12月" [1]=> string(18) "(2016年1月20日)" [2]=> string(4) "---" } [2]=> array(18) { [0]=> string(14) "2016年6月" [1]=> string(18) "(2016年7月16日)" [2]=> string(4) "---" } }
replace.phpファイル Aのケース foreach ($comb as $key => $value) { $replace[]=preg_replace("/---/","000", $value); print_r($replace); } Bのケース foreach ($comb as $key => $value) { $replace[]=preg_replace("/---/","000", $value); } print_r($replace);

実際の配列($var_dump)は以下の通りです。

array(3) { [0]=> array(18) { [0]=> string(14) "XXXX年X月" [1]=> string(18) "(XXXX年X月XX日)" [2]=> string(4) "X月" [3]=> string(6) "XX,XXXX" [4]=> string(5) "X,XXX" [5]=> string(5) "X,XXX" [6]=> string(5) "X,XXX" [7]=> string(8) "X,XXX.XX" [8]=> string(3) "---" [9]=> string(3) "---" [10]=> string(3) "---" [11]=> string(10) "XXX,XXX.00" [12]=> string(12) "X,XXX,XXX枚" [13]=> string(7) "XXX,XXX" [14]=> string(7) "XXX,XXX" [15]=> string(6) "XX.XX%" [16]=> string(5) "X.XX%" [17]=> string(5) "X.XX%" } [1]=> array(18) { [0]=> string(15) "XXXX年XX月" [1]=> string(18) "(XXXX年X月XX日)" [2]=> string(4) "X月" [3]=> string(6) "XX,XXXX" [4]=> string(5) "X,XXX" [5]=> string(5) "X,XXX" [6]=> string(5) "X,XXX" [7]=> string(8) "X,XXX.XX" [8]=> string(3) "---" [9]=> string(3) "---" [10]=> string(3) "---" [11]=> string(10) "XXX,XXX.00" [12]=> string(12) "X,XXX,XXX枚" [13]=> string(7) "XXX,XXX" [14]=> string(7) "XXX,XXX" [15]=> string(6) "XX.XX%" [16]=> string(5) "X.XX%" [17]=> string(5) "X.XX%" } [2]=> array(18) { [0]=> string(14) "2015X5月" [1]=> string(18) "(2016年X月XX日)" [2]=> string(4) "X月" [3]=> string(6) "XX,XXXX" [4]=> string(5) "X,XXX" [5]=> string(5) "X,XXX" [6]=> string(5) "X,XXX" [7]=> string(8) "X,XXX.XX" [8]=> string(3) "---" [9]=> string(3) "---" [10]=> string(3) "---" [11]=> string(10) "XXX,XXX.00" [12]=> string(12) "X,XXX,XXX枚" [13]=> string(7) "XXX,XXX" [14]=> string(7) "XXX,XXX" [15]=> string(6) "XX.XX%" [16]=> string(5) "X.XX%" [17]=> string(5) "X.XX%" } }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

3v4l.orgで実行してみましたが、質問文のような挙動は起きず、すべて000に置き換えがなされています(なお、PHP 5.4以上で同じ動作となっています)。

質問に書いていただいた部分以外に問題があるのかもしれません。

投稿2016/09/03 06:05

maisumakun

総合スコア145192

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

SugiuraY

2016/09/03 06:19

ご回答いただき、ありがとうございます。 上記の.orgでは $arr=[ ["2015年5月", "---", "---"], ["2015年12月", "(2016年1月20日)", "---"], ["2016年6月", "(2016年7月16日)", "---"] ]; となっておりますが、これは私が記載させていただいた、多次元配列と等しいものでしょうか?よろしくお願い申し上げます。
maisumakun

2016/09/03 06:25

はい、PHP 5.4以降ではこのように簡略に書けるようになっています(print_r($arr)とすれば、同じものだと確認できるかと思います)。
SugiuraY

2016/09/03 06:41

申し訳ございません、私の間違いでした。正しくすべての配列を返してくれました。 ちなみにですた$replace[]には置換部分だけ格納していくのではなく、元の配列構造と要素を残したまま、出力してくれますが、$replaceに右辺で指定していない元の配列や要素が含まれることに違和感を感じるのですが、これはどのような使用によるものなのでしょうか? 言い換えれば、置換した要素だけを配列にして返したい場合には、(今回の目的とは相違いたしますが)どの王にすれば良いのでしょうか? 結局同じ値だけが配列に帰ってくる(今回で"000")全く意味のないことですが、私の中で$変数[]=とすることは$変数の配列に右辺で指定した要素を順番に格納し配列を構成せよという意味合いで捉えているのですが、間違いなのでしょうか。 度々、おそれ入りますが よろしくお願い申し上げます。
maisumakun

2016/09/03 06:44

preg_replaceは、あくまで「置換した結果」を返しますので、置き換え対象がなければそのままの値を返します(そういう処理をする関数です)。
SugiuraY

2016/09/03 06:55

ご回答をいただき、ありがとうございます。 もう一度、マニュアルを読んでみます。 お力添えに深謝を申し上げます。 よろしくお願い申し上げます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問