Android StudioでBuildに失敗する
解決済
回答 4
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 11K+
<背景>
Android Studioを用いて、スマホアプリ開発を勉強しようとしています。
開発環境を作ってprojectを作成し、試しに何もしていない状態で再生ボタンを押してみた所、Gradle Buildにてエラーが出て失敗しました。原因調査中ですが、解決策が分からない為、質問させて頂きます。
<やった事>
環境構築し、再生ボタンを押した
(projectをスタートさせた初期の状態で弄っていません)
<現象>
~Messages Gradle Buildより~
Error:Execution failed for task ':app:processDebugResources’.
com.android.ide.common.process.ProcessException: org.gradle.process.internal.ExecException: Process 'command '/Applications/android-sdk-macosx/build-tools/19.1.0/aapt'' finished with non-zero exit value 1
~Gradle Consoleより~
FAILURE: Build failed with an exception.
- What went wrong:
Execution failed for task ':app:processDebugResources'.
com.android.ide.common.process.ProcessException: org.gradle.process.internal.ExecException: Process 'command '/Applications/android-sdk-macosx/build-tools/19.1.0/aapt'' finished with non-zero exit value 1
- Try:
Run with --stacktrace option to get the stack trace. Run with --info or --debug option to get more log output.
<環境>
[PC]
MacBook Pro (13-inch, Mid 2012)
[JDK]
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_92-b14)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 25.92-b14, mixed mode)
<自力で調べた事>
以下のサイトを参照しました
http://qiita.com/wakamesoba98/items/34ae4c06aca5733a5a92
http://stackoverflow.com/questions/34142630/android-studio-cannot-compile
File → Settings より設定画面を開き、Build, Execution, Deployment → Compiler → Java Compiler → Project bytecode version の値を空白から 1.7 に変更してからコンパイル
を試したが、変化なし
原因と思われる点
Applications/android-sdk-macosx/build-tools/19.1.0/aapt
おそらく、build-toolsに問題があると思われますが、
どう対応したらよいか全く掴めない状況です...
何かアドバイスがありましたら、お手数おかけしますが
何卒よろしくお願い致します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
以下の事を試した結果、ビルドができて手持ちのスマホで確認できた
・github、sourcetreeを使った管理をしていたので、削除して一からやり直した
・Android StudioのCompany Domainをデフォルトから少し変更して名前をつけた
以前、Unityでビルドの際に、Company Domainの名前をあまり変更しなかったら、
エラーが出たという現象があったので、これが原因かもしれません。
アドバイス頂いた方々、本当にありがとうございました!
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
バージョン:1.2.2
古いですね、どこにあったのでしょう
少なくともAndroid Studio の1.4前と以後は大きく違いますので
新しいSDKを使える可能性は少ないでしょうね
Android Studioを2.1.3にしたほうがいいでしょう
意図的に古いものを使いたいのであればそのような対応が必要でしょうけれど
そうは見えませんので
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
下記のコマンドを入力して問題点を見つけましょう。
gradlew assemble --info
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
もしかして・・・
僕もよくあるのですが、プロジェクト作成直後はManifestファイルがまだできていないことが
ありました。
その状態だと実行するとエラーが大量に出ます。
プロジェクトを作成して、動作が安定(目安:一番下にバーが無い状態)したら
一度保存。AndroidStudio自体を終了してコーヒーを飲んでから
再度起動してみてください。
起動後もエラーが出るようでしたら、
再度プロジェクトを作り直しおてみてください。
あと、とにかくシステムをアップデートをしないことをお勧めします。
よく「Upgrade?」などど甘い言葉が出てきます。。
1度動作したらフォルダごと圧縮してバックアップを取り、
1ビルドごとに慎重に作業する必要があります。。
例えば、[hoge]って入力したら、[hoge]を裏で探しに行きます。
どこまで行くかというと、Offlineモードでない場合は最悪世界に見に行きます・・・
また、[hoge]が使えるように様々なファイルを修正して回ってしまいます。
そして、暴走します。。
そんな時はAndroidStudioをそっ閉じして
[hoge]を書く前のファイルをフォルダごと戻してください。。
※もっと簡単な戻し方はありますが、確実ではあります。
僕もまだまだ勉強中ですが、お互い頑張りましょう!
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.13%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
退会済みユーザー
2016/08/22 07:43
Server向けではないJDKをインストールした場合どうですか?
KyoheiTsuno
2016/08/22 22:19
自己解決しました!ご投稿ありがとうございます!