[PHP5.4]コードが途中で出力される
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,259

退会済みユーザー
お世話になります。
現在PHP5.4.31(XAMPP1.8.2)でシステムを開発しています。
実行環境にもXAMPP1.8.2を導入し、ローカル環境で出来たものを
移して動作させたところ、PHPタグが終了する前に出力されてしまい、エラーになります。
<?
class database {
var $server_name = "localhost";
var $db_name = "dbname";
var $user_name = "username";
var $password = "password";
var $db;
// DB接続
function connect() {
$this->db = mysql_connect ( $this->server_name, $this->user_name, $this->password );
// ↑ここの > で終了扱いになっている
// db = mysql_connect~ から画面に文字で出力されてしまう
if (! $this->db) {
die ( 'DBに接続できませんでした: ' . mysql_error () );
}
if (! (mysql_select_db ( $this->db_name, $this->db ))) {
die ( 'DBが存在しませんでした: ' . mysql_error () );
}
mysql_query ( 'set character set utf8' );
mysql_query ( "SET NAMES utf8" );
}
エラーコード
db = mysql_connect ( $this->server_name, $this->user_name, $this->password ); if (! $this->db) { die ( 'DBに接続できませんでした: ' . mysql_error () ); } if (! (mysql_select_db ( $this->db_name, $this->db ))) { die ( 'DBが存在しませんでした: ' . mysql_error () ); } mysql_query ( 'set character set utf8' ); mysql_query ( "SET NAMES utf8" ); } // DB接続閉じる function close() { mysql_close ( $this->db ); } ?>
Fatal error: Class 'database' not found in C:\xampp\htdocs\test\lib\db_user.php on line 3
short_tagはOffになっておりました。
mbstringやtimezoneの設定は行い、MySQLにデータも入れphpmyadminから確認済みです。
自力で解決しようにもどのように調べればいいかも分からず、いい検索結果が出ませんでした。
解決方法がありましたらよろしくお願い致します。
また、不明な点、足りない情報などありましたら迅速に提供いたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
short_tagはOffになっておりました。
となると、冒頭部が
<?
class database {
なので、そもそもPHPに入れていません。きちんと<?php
ではじめましょう。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+2
今回の件と直接関係ないとは思いますが
mysql_系関数は、PHP5.5.0で非推奨になり、PHP7.0.0で削除されています
いい加減そろそろ使うのをやめないと痛い目にあいますよ
どうしても移植がめんどうならmysqli_系関数、
これを機にPDOなどにシフトされるのをお勧めします
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
ローカルでも動かないと思うけど。。。
}
も足りてないよ。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
退会済みユーザー
2016/07/07 17:55
「足りない情報」=出力されたエラーメッセージ
退会済みユーザー
2016/07/07 18:00
ご指摘ありがとうございます。追加いたしました。