go言語です
x := "アイウエオ" index := suffixarray.New([]byte(x)) if len(index.Lookup([]byte("かき"), -1)) > 0 && len(index.Lookup([]byte("さし"), -1)) == 0 && len(index.Lookup([]byte("たち"), -1)) == 0{ 処理 }
この場合3つの条件がいずれも当てはまらないか判定されるので、「条件 or 条件 or 条件」にし、一つでも当てはまれば処理をしない、と書いた方が処理時間は短くなるのあっているのでしょうか?
その場合処理の箇所はどのように書けばいいのでしょうか?
if 条件 { 何も書かない? } else { 処理 }
でいいのでしょうか?
本題とは関係のない話ですが、
not (条件1 and 条件2 and 条件3) == (not 条件1) or (not 条件2) or (not 条件3)
となります(既にご存知でしたらすみません)。ですが、実際にこの様な書き方をすると、gopls などの LSP サーバを利用している場合には、
QF1001: could apply De Morgan's law
という notice が表示されることになります(ド・モルガンの法則については Wikipedia でも参照してみて下さい)。