前提・実現したいこと
私は看護学専攻で軽く基礎を習いましたが、スクリプトの書き方や言語等理解できていません。それを踏まえてご回答いただけると嬉しいです。
発生している問題・エラーメッセージ
現在授業の課題としてpsychパッケージを使って因子分析を行っています。スクリープロットから(平行分析をしました)因子数を3と決めました。条件は固有値が1以上かつ平行分析の固有値より大きいというものです。その後プロマックス回転により因子負荷量を算出しました。固有値を.4以上として項目を選別し、それぞれの下位尺度についてα関数を使ってα係数を出しました。3つの下位尺度のうち2つはreliability if an item is droppedのraw_alpha値はどれも.7以上と高い上全体のcronbachのα係数より上回らない数値です。しかし3つ目の下位尺度では、その値が項目によってばらつきがありました。"reliability if an item is dropped"とはその項目が無かった場合の信頼性ということなので、数値が高い項目は除外すべきと思い、その項目を除いたスクリプトで再度α関数を実行しました。しかし残った(項目間の相関が高いと思われる)項目に関してもばらつきが生じ、この下位尺度自体を信頼して良いのかどうかわからなくなりました。
この場合は下位尺度自体を削除した方がよいということでしょうか。また伝わりにくい文章かと思いますが、私の解釈が間違っている箇所があればご教授下さい。
該当のソースコード
R言語
試したこと
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
あなたの回答
tips
プレビュー