質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Rust

Rustは、MoFoが支援するプログラミング言語。高速性を維持しつつも、メモリ管理を安全に行うことが可能な言語です。同じコンパイル言語であるC言語やC++では困難だったマルチスレッドを実装しやすく、並行性という点においても優れています。

Q&A

解決済

1回答

2853閲覧

RustでTraitをuseで読み込まないと使えないものの仕組み

tasuren

総合スコア76

Rust

Rustは、MoFoが支援するプログラミング言語。高速性を維持しつつも、メモリ管理を安全に行うことが可能な言語です。同じコンパイル言語であるC言語やC++では困難だったマルチスレッドを実装しやすく、並行性という点においても優れています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/12/19 12:19

ここ解説を見ていてuse std::io::prelude::*;f.read_to_stringを使うのに必要なTraitを読み込むとありましたが、これはどうなっているのですか?
読み込まれたらFileに自動的に設定するようにすることができるとかいう感じになっているのですか?

rust

1use std::env; 2use std::fs::File; 3use std::io::prelude::*; 4 5fn main() { 6 // --snip-- 7 println!("In file {}", filename); 8 9 // ファイルが見つかりませんでした 10 let mut f = File::open(filename).expect("file not found"); 11 12 let mut contents = String::new(); 13 f.read_to_string(&mut contents) 14 // ファイルの読み込み中に問題がありました 15 .expect("something went wrong reading the file"); 16 17 // テキストは\n{}です 18 println!("With text:\n{}", contents); 19}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

この話には、可視なトレイトのみ使用できるという言語仕様と、常用されるアイテム(型・トレイト・関数等)をモジュールpreludeで再エクスポートするという慣習の2つが関わります。

可視なトレイトのみ使用できる

まず、言語仕様として、可視なトレイトのみ使用できるという点です。

トレイトはJavaのinterfaceなどに似た、様々な型に共通の振る舞いを抽出して抽象的に定義する仕組みです。
(参照: https://doc.rust-jp.rs/book-ja/ch10-02-traits.html

トレイトという仕組みでは、1つのトレイトに対して複数の型がそのトレイトを実装することができますし、1つの型が複数のトレイトを実装することもできます。

また、トレイトの実装を書ける場所は

  • 型を宣言したモジュールで、外部のトレイトに対して実装を書く
  • トレイトを宣言したモジュールで、外部の型に対して実装を書く

という2通りがあります。

ここで問題になるのが、後者の外部の型に対して実装が書かれていて、メソッド呼び出しをしたとき、メソッドを探す範囲をどこまでにするかという問題です。
以下のような例を考えてみましょう。

mod types { pub struct ValueType { } impl ValueType { pub fn new() -> ValueType { ValueType{} } } } mod alpha { use crate::types::ValueType; pub trait Alpha { fn foo(&self) -> usize; } impl Alpha for ValueType { fn foo(&self) -> usize { 0 } } } mod beta { use crate::types::ValueType; pub trait Beta { fn foo(&self) -> &str; } impl Beta for ValueType { fn foo(&self) -> &str { "fooooo!" } } } use crate::types::ValueType; fn main() { let val = ValueType::new(); println!("val.foo() = {}", val.foo()); // これを Alpha::foo() とみなすか、Beta::foo とみなすかが判定できない。 }

上記のコードをコンパイルすると以下のようにエラーが出ます。

error[E0599]: no method named `foo` found for struct `ValueType` in the current scope --> src/main.rs:45:36 | 2 | pub struct ValueType { | -------------------- method `foo` not found for this ... 45 | println!("val.foo() = {}", val.foo()); // これを Alpha::foo() とみなすか、Beta::foo とみなすかが判定できない。 | ^^^ method not found in `ValueType` | = help: items from traits can only be used if the trait is in scope help: the following traits are implemented but not in scope; perhaps add a `use` for one of them: | 40 | use crate::alpha::Alpha; | 40 | use crate::beta::Beta; | For more information about this error, try `rustc --explain E0599`. error: could not compile `playground` due to previous error

これは、コンパイラがfn main()内から見えている範囲で探す限り、 .foo()というメソッドが見つからなかったというエラーです。
これを解決するには、コードにトレイトのインポートを含めて以下のようにします。

use crate::types::ValueType; use crate::alpha::Alpha; fn main() { let val = ValueType::new(); println!("val.foo() = {}", val.foo()); // 間違いなく Alpha::foo に確定する。 }

なぜこのような仕様になっているかというと、例のようにトレイトを定義した場所で既存の型にトレイト実装が追加された場合、どのトレイトを使用しているかが分からなくならないようにするためです。
また、暗黙的に探すようにすると、メソッド1つを解決するために使っているクレートすべての全てのモジュールを探さなければならず、コンパイラの負荷もかなり高くなってしまいます。
こういった問題を回避するために、トレイトのメソッドを使う場合は必ずuseしてインポートする必要があります。

質問の例では、f.read_to_string(&mut contents)std::io::Read::read_to_stringの呼び出しであるため、std::io::Readのインポートが必要です。

prelude モジュールの慣習

2つめとして、preludeモジュールの慣習があります。
質問例のコードではstd::io::Readを直接指定してインポートしておらず、std::io::preludeを介してインポートしています。

Rustでは、あるモジュールやクレートを使うためにたくさんのアイテム(型・関数・トレイト・定数 など)をインポートしなければならない場合、preludeというモジュールで再エクスポート(pub use super::Foo;など)しておき、使用側ではuse some_module::prelude::*;で全てインポートするという慣習があります。
これによって、わざわざ個別にインポートしなくてもトレイトを使用できます。

一見するとuse some_module::*;でもよさそうに見えますが、モジュール内には実装の都合上pubであるものの、日頃は外部から使わないようなアイテムや、いろいろなモジュールに同名のものが存在するアイテムが存在します。
そういったものを一緒にインポートしてしまうと面倒なので、モジュールの提供側でpreludeに整理して提供しています。

std::iostd::io::preludeでよく使用されるアイテムを再エクスポートしています。
ですから、use std::io::prelude::*;std::io::Readをインポートすることができています。

投稿2021/12/20 03:29

IgaguriMK

総合スコア148

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問