質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

3回答

964閲覧

javaの多次元配列について

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2021/12/17 06:33

前提・実現したいこと

以下、多次元配列による宣言と代入を同時に行なったコードになります。
実行結果は、
sato
suzuki
takahashi
tanaka
となるのですが、どうしてこのように表示されるのかが理解できません。

該当のソースコード

String[][] arr4 = {{"sato","suzuki"},{"takahashi","tanaka"}}; System.out.println(arr4[0][0]); System.out.println(arr4[0][1]); System.out.println(arr4[1][0]); System.out.println(arr4[1][1]);

考えていること

インデックス番号はそれぞれ、
sato=0 suzuki=1
takahashi=0 tanaka=1
であると考えているのですが、そうなると、System.out.println(arr4[0][1]);の時にsuzukiが出力されることの意味が理解できません。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

Javaでは、2次元配列は「配列の配列」です。

arr4[0]{"sato","suzuki"}の配列が、arr4[1]{"takahashi","tanaka"}が入っています。

投稿2021/12/17 06:40

編集2021/12/17 06:42
maisumakun

総合スコア146018

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

2次元配列

Java

1 String[][] arr4 = { 2 {"sato", "suzuki"}, 3 {"takahashi", "tanaka"} 4 };

要素を配列で表示すると

Java

1 String[][] arr4 = { 2 {"[0][0]", "[0][1]"}, 3 {"[1][0]", "[1][1]"} 4 };

なので、arr4[0][1]はsuzukiになります。

投稿2021/12/17 06:44

Luice

総合スコア771

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/12/17 06:50

多次元配列におけるインデックス番号の振り分けにはルールがあるのですか? 例えば3次元配列の場合であれば配列に振り分けられるインデックス番号は、 {[0][0]、[0][1]} {[1][0]、[1][1]} {[2][1]、[2][2]} となるということでしょうか?
Luice

2021/12/17 06:59

3次元配列はこうですね。 {[0][0][0]、[0][0][1]} {[0][1][0]、[0][1][1]} {[0][2][1]、[0][2][2]} mofumofu11さんのは配列要素数が増えただけです。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/12/17 07:02

javaにおける配列というもの自体の理解ができていなかったみたいです???? {[1][1][1]}というインデックス番号の振り分けは存在しないのでしょうか?
Luice

2021/12/17 07:12

当然あります。 全部書くと長くなるので途中で打ち切っています。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/12/17 07:24

ありがとうございます!
guest

0

ベストアンサー

解釈(?)が違いますよ。

sato=0 suzuki=1

takahashi=0 tanaka=1

ではないです。

何て言うんですかね……イメージ的にはExcelの表のような感じでしょうか。

sato suzuki takahashi tanaka

のような表になっていると考えてみてください。Excelでは "A1のセル"とかみたいにしてアクセスしますよね。
行 = 1, 列 = 1 の場所って感じで。

Excelでは 列を A,B,C, ... とやりますが、ここでは 1,2,3,...のようにします。
そして (行,列)で一つのペアとし、一つのセルと考えてみると、(1,1)は sato となるはずです。
1行目の1列目にあるデータはsatoなので。
(1,2)は suzukiですね。

ただし、Javaとかの配列は0番目から開始します。なので行も列も -1 します。
つまり (0,0) が sato に、(1,1) は tanaka になります。

そして、Javaとかでの二次元配列のアクセス方法は arr[行][列] となっているので、(1,0)にアクセスするには、arr[1][0] となります。(配列名は適当)

投稿2021/12/17 06:53

BeatStar

総合スコア4962

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/12/17 06:59

エクセルの例え、非常にわかりやすく理解できました! ありがとうございます!
BeatStar

2021/12/17 07:01

厳密な定義は maisumakunさんのおっしゃるように 「配列の配列」ですが、私の回答ではイメージとしてのものです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問