質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

1回答

487閲覧

Progateにて中央揃えができません。

shizuku_

総合スコア0

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/11/29 06:56

前提・実現したいこと

ここに質問の内容を詳しく書いてください。
(例)PHP(CakePHP)で●●なシステムを作っています。
■■な機能を実装中に以下のエラーメッセージが発生しました。

  • ProgeteでHTML&CSSの中級編にて疑問点があるため、質問させていただきます。
  • text-alignを使用し、中央揃えを行おうとしたのですが、例題通りに中央揃えになりません。どうしてでしょうか。

発生している問題・エラーメッセージ

エラーメッセージ

イメージ説明

該当のソースコード

HTML、CSS ソースコード
  • 自分のコード
<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <title>Progate</title> <!-- ここでFont Awesomeを読み込んでください --> <link rel="stylesheet" href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.3.0/css/font-awesome.min.css"> <link rel="stylesheet" href="stylesheet.css"> </head> <body> <!-- ここにコードを書いていきましょう --> <header> <div class="top-wrapper"> <div class="header-list"> <h1>LEARN TO CODE.</h1> <h1>LEARN TO BE CREATIVE.</h1> <p>Progateはオンラインプログラミング学習サービスです。</p> <p>初心者にもやさしいスライドとレッスンで、ウェブサービスを作りながらプログラミングを学んでいきましょう。</p> <div class="btn-list"> <a href="#" class="btn signup">新規登録はこちら</a> <p>or</p> <a href="#" class="btn facebook"> <span class="fa fa-facebook"></span> Facebookで登録 </a> <a href="#" class="btn twitter"> <span class="fa fa-twitter"></span> Twitterで登録 </a> </div> </div> </div> </header> </body> </html>
/* CSSのリセット(消さないでください) */ html, body, ul, ol, li, h1, h2, h3, h4, h5, h6, p, div { margin: 0; padding: 0; } body { font-family: 'Hiragino Kaku Gothic ProN W3', sans-serif; } li { list-style: none; } a { text-decoration: none; } /* ここからCSSを書いていきましょう */ .top-wrapper{ background-image:url(https://prog-8.com/images/html/advanced/top.png); background-size:cover; } .header-list{ width:1170px; padding:180px 0 100px 0; color:#fff; opacity:0.8; text-align:center; } .header-list h1{ font-size:45px; letter-spacing:5px; } .btn{ color:#fff; padding:8px 24px; display: inline-block; border-radius:4px; opacity:0.8; } .signup{ background-color:#239b76; margin-bottom:15px; } .facebook{ margin:15px 10px 15px 0; background-color:#3b5998; } .twitter{ background-color:#55acee; } .btn:hover{ opacity:1; }
  • 回答
<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <title>Progate</title> <!-- ここでFont Awesomeを読み込んでください --> <link rel="stylesheet" href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.3.0/css/font-awesome.min.css"> <link rel="stylesheet" href="stylesheet.css"> </head> <body> <!-- ここにコードを書いていきましょう --> <div class="top-wrapper"> <div class="container"> <h1>LEARN TO CODE.<br>LEARN TO BE CREATIVE.</h1> <p>Progateはオンラインプログラミング学習サービスです。<br>初心者にもやさしいスライドとレッスンで、ウェブサービスを作りながらプログラミングを学んでいきましょう。</p> <a href="#" class="btn signup">新規登録はこちら</a> <p>or</p> <a href="#" class="btn facebook"><span class="fa fa-facebook"></span>Facebookで登録</a> <a href="#" class="btn twitter"><span class="fa fa-twitter"></span>Twitterで登録</a> </div> </div> </body> </html>
/* CSSのリセット(消さないでください) */ html, body, ul, ol, li, h1, h2, h3, h4, h5, h6, p, div { margin: 0; padding: 0; } body { font-family: 'Hiragino Kaku Gothic ProN W3', sans-serif; } li { list-style: none; } a { text-decoration: none; } /* ここからCSSを書いていきましょう */ .top-wrapper { padding: 180px 0 100px 0; background-image: url(https://prog-8.com/images/html/advanced/top.png); background-size: cover; color: white; text-align: center; } .container { width: 1170px; margin: 0 auto; } .top-wrapper h1 { opacity: 0.7; font-size: 45px; letter-spacing: 5px; } .top-wrapper p { opacity: 0.7; margin-bottom: 15px; } .signup { background-color: #239b76; margin-top: 15px; margin-bottom: 15px; } .facebook { background-color: #3b5998; margin-right: 10px; } .twitter { background-color: #55acee; } .btn { padding: 8px 24px; color: white; display: inline-block; opacity: 0.8; border-radius: 4px; } .btn:hover { opacity: 1; } .fa { margin-right: 5px; }

試したこと

  • margin:0 auto;で中央揃えを行おうと考えたがそれもうまくいかなかった。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

margin: 0 autoを.header-listにつければいいのでは。

投稿2021/11/29 07:28

Lhankor_Mhy

総合スコア36191

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shizuku_

2021/11/29 08:34

やってみたのですが、そのやり方でもうまくいかなかったです。 アドバイスを頂きありがとうございました。
Lhankor_Mhy

2021/11/29 08:35

当方では上手くいきましたので、ご提示いただいているコードに原因はないのかもしれないですね。 ご提示いただいていない部分のコードに原因があるのかもしれないです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問