質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
Google スプレッドシート

Google スプレッドシートは、フリーで利用できる表計算ソフト。Webアプリのためインターネットに接続することで利用できます。チャートやグラフの作成のほか、シートを他のユーザーと共有したり、同時に作業を進めることも可能です。

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

Q&A

解決済

1回答

7227閲覧

GASでGoogleチャットにメンション付きメッセージを送りたい

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Google スプレッドシート

Google スプレッドシートは、フリーで利用できる表計算ソフト。Webアプリのためインターネットに接続することで利用できます。チャートやグラフの作成のほか、シートを他のユーザーと共有したり、同時に作業を進めることも可能です。

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

0グッド

1クリップ

投稿2021/11/06 08:59

前提・実現したいこと

例えば、スプレッドシートで管理している出退勤管理表に出勤時間を記入していない、体温管理表にその日の体温を記入していない、といった人物にメンション付きのチャットメッセージをボタン一つでお送りしたいと考えています。

メンバーの出勤内容がころころ変わるためシフト表とは連携せずに、管理表内にスクリプトを割り当てた人数分のボタンを作成し、未記入者がいた場合にボタンを押してチャットで警告を送る、といった構想です。

ただ、これらを管理している者が複数人いるため、誰がやっても同じ動作をするように専用チャットルームを作り、そこに警告さるようにしようと思っています。
またもう一点、誤送信防止のために送信前にyes/noのポップアップを出しています。

Webhookを取得しチャットを送るところまでは出来たのですが、メンションの付け方が分からず困っています。
調べてみるとハングチャット?slack?での方法は出てくるのですが、googleチャットでの場合が見当たらず、途方に暮れこちらの相談させて頂いている次第です。

ご助力のほど何とぞよろしくお願い申し上げます。

該当のソースコード

function sendmail_テスト() { var url = "webhookのurl"; var message = {'text': "~を入力してください。"} var options = { 'method': 'POST', 'headers': { 'Content-Type': 'application/json; charset=UTF-8' }, 'payload':JSON.stringify(message) } var popUp = Browser.msgBox("送信確認!", url + "へ送信しますか?", Browser.Buttons.OK_CANCEL); if (popUp == 'ok') { Browser.msgBox("送信しました"); } else { Browser.msgBox("キャンセルしました"); } UrlFetchApp.fetch(url, options); }

試したこと

出来れば外部ツールなどを取り入れずに、GASだけでスマートに処理できるようにしたいのです。
例えば対象者のアカウントIDが必要な場合、どこから参照すればよいか合わせてご教授いただけましたら幸甚に存じます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

ハングアウトチャットが名称変更したものが現在のGoogle Chatで、基本的には同じものと考えて良いです。以前Gmailに付属していた別のチャットシステムは「ハングアウト」というものです。(名前が紛らわしいですが)

というわけでメンションのつけ方は、基本的には ハングアウトチャットのメンションの付け方のページを参考にしてみてください。(試してないので仕様変更で使えなかったらすいません)

https://qiita.com/Shota_Fukuda/items/7cd94126b578fad81d27

公式も同じこと書いてあるから使えると思われ。
https://developers.google.com/chat/api/guides/message-formats/basic?hl=en#messages_that_mention_specific_users

ルーム参加者のユーザーIDを一気に取得みたいのが出来るかはわかりません >_<

投稿2021/11/07 06:39

編集2021/11/07 07:02
sawa

総合スコア3002

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/11/14 01:51 編集

ご教授いただきました方法で行ってみましたが、うまくいきませんでした…… 参考urlには端的にユーザーIDと書かれていますが、どれを指すのでしょうか? 試しにメールアドレスを指定してみましたがメンションは付かず、ただのテキストとして処理されてしまいました。
sawa

2021/11/14 06:14

ここで言うユーザーIDは、数字のみで構成されるGoogleChatでのみ使われているっぽい?IDです。 以下を参考にデベロッパーツールで確認して試してみてください。 たぶんユーザー(アカウント)に対して一意のIDと思われるので、1to1 Chatや他のスペースでの書き込みから取得しても大丈夫です。 https://stackoverflow.com/questions/49439731/how-can-a-webhook-identify-user-ids
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/11/14 09:14

sawa 様 丁寧な解説を頂き誠に痛み入ります、デベロッパーツールは完全に頭の外でした・・・ お陰様でIDを探し当てbotを完成させることが出来ました。 本当にありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問