質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
canvas

HTML5の<canvas>要素用のタグです。CanvasはHTML5から導入された、二次元の図形描写が可能な要素です。

Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

1回答

691閲覧

並んだ図形を縦に配置

ripan

総合スコア3

canvas

HTML5の<canvas>要素用のタグです。CanvasはHTML5から導入された、二次元の図形描写が可能な要素です。

Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/11/05 14:47

編集2021/11/05 15:27

Visual basicで書いてます。
以下を実行すると
canvasのbackgroundcollarしか表示されません。

片方を消すと、図形は表示されます。
backgroundcollarはわかりやすくするために色を付けただけなので、あまり意味はないですが、2つの図形を上下ともに表示させるためには、何を変化させると良いのでしょうか。

イメージ図
.  □ □
ーー空ー白ーー
.  □ □

※ それぞれ図形は数値入力でサイズを動かせるようにしたいと思っています。

教えていただける方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

<body onload="draw();">

<canvas id="pattern1" width="1000" height="500"></canvas>

<script type="text/javascript">  function draw() {    var canvas = document.getElementById('pattern1');    if (canvas.getContext) {    var ctx = canvas.getContext('2d');    ctx.strokeRect(20, 20, 180, 180);    ctx.strokeRect(500, 20, 180, 180); } } </script> <style type="text/css"> <br/> #pattern1 {    // <br/>意味ないです。 background: #F0FFF0; } </style>

<canvas id="metoru" width="1000" height="500"></canvas>

<script type="text/javascript">  function draw() {   var metoru = document.getElementById('metoru');   if (metoru.getContext) {   var mtr = metoru.getContext('2d');   ctx.strokeRect(20, 20, 180, 180);   ctx.strokeRect(500, 20, 180, 180); } } </script> <style type="text/css"> <br/> #metoru { // <br/>意味ないです。 background: #E6E6FA; } </style> </body>

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

cx20

2021/11/05 15:21

> #が入っていると太文字になったので、”。”を付けました。 teratail では Markdown(マークダウン)の記法に対応している為、先頭に「#」を付けると太字になります。 https://teratail.com/help#about-markdown コードブロックを記述する際は以下を参考にしてみて下さい。 <コードブロックの記入例> ```html ソースコード ```
guest

回答1

0

ベストアンサー

表示させたいイメージはこのようなものでしょうか?

イメージ説明

片方を消すと、図形は表示されます。

表示されない原因の1つは描画用の関数 draw() が上下ともに同じ関数名である為です。
それぞれ別の名前にしてみて下さい。

以下は、関数名を分けた場合の例になります。

html

1<style type="text/css"> 2#pattern1 { 3 background: #F0FFF0; 4} 5#metoru { 6 background: #E6E6FA; 7} 8</style> 9 10<body onload="draw()"> 11<canvas id="pattern1" width="1000" height="500"></canvas> 12<canvas id="metoru" width="1000" height="500"></canvas> 13 14<script> 15function draw() { 16 // 上の図形を描画 17 drawPattern1(); 18 // 下の図形を描画 19 drawMetoru(); 20} 21 22function drawPattern1() { 23 var canvas = document.getElementById('pattern1'); 24 if (canvas.getContext) { 25 var ctx = canvas.getContext('2d'); 26 27 ctx.strokeRect(20, 20, 180, 180); 28 ctx.strokeRect(500, 20, 180, 180); 29 } 30} 31 32function drawMetoru() { 33 var metoru = document.getElementById('metoru'); 34 if (metoru.getContext) { 35 var mtr = metoru.getContext('2d'); 36 37 //ctx.strokeRect(20, 20, 180, 180); 38 //ctx.strokeRect(500, 20, 180, 180); 39 mtr.strokeRect(20, 20, 180, 180); // 「ctx」→「mtr」に変更 40 mtr.strokeRect(500, 20, 180, 180); // 「ctx」→「mtr」に変更 41 } 42} 43</script> 44</body> 45

投稿2021/11/05 22:31

cx20

総合スコア4633

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ripan

2021/11/06 04:08

ありがとうございます! このように表示したかったので、とても助かりました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問