質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

データベース

データベースとは、データの集合体を指します。また、そのデータの集合体の共用を可能にするシステムの意味を含めます

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

Kotlin

Kotlinは、ジェットブレインズ社のアンドリー・ブレスラフ、ドミトリー・ジェメロフが開発した、 静的型付けのオブジェクト指向プログラミング言語です。

Q&A

0回答

472閲覧

【Kotlin】コンテンツプロバイダに関するソースコードで行われている処理が理解できません

stevie

総合スコア0

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

データベース

データベースとは、データの集合体を指します。また、そのデータの集合体の共用を可能にするシステムの意味を含めます

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

Kotlin

Kotlinは、ジェットブレインズ社のアンドリー・ブレスラフ、ドミトリー・ジェメロフが開発した、 静的型付けのオブジェクト指向プログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/11/03 07:03

編集2021/11/03 09:39

ご指摘をいただき修正を行いました。
課題に取り組む前にコンテンツプロバイダの基本的な使い方を学習している段階のため、自分でコードなどは書いておりません。
もしかしたらリファレンスをよく読めばわかることも含まれているかもしれませんが、批判しないで頂けると幸いです…。
また、質問も不明確な部分がありましたら再度ご指摘いただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。


最近Kotlinを学習し始めました。
コンテンツプロバイダに関する課題が出たため、下記のサンプルプログラムをKotlinに変換して学習を始めたのですが、あまりピンとこず学習が進められない状況です。

Qiita - Android開発初心者向け - Content Providerの使い方

①SQLiteHelper

(略)

override fun onCreate (sqLiteDatabase: SQLiteData){
sqLiteDatabase.execSQL(UserColumns.toString)
}

class UserColumns : BaseColumns{
companion object{
const val PATH = "user"
val CONTENT_URI:Uri =
Uri.parse("content:/" + UserContentProvider.AUTHORITY + "/" + PATH)
const val CONTENT_TYPE = "vnd.android.cursor.item/vnd/example.users"
const val CONTENT_ITEM_TYPE = "vnd.android.cursor.dir/vnd.example.users"
const val TABLE = "users"
const val NAME = "name"
const val EMAIL = "email"
}

(略)

①−1
android studioの公式リファレンスや個人ブログなどを読み、execSQLは引数を項目として登録して、表を作成するメソッドだと思ったのですが、そうするとcompanion object内のPATH〜CONTENT_ITEM_TYPEは何なのだろうか、、、と分からずにいます。
URIが含まれているため、単純に対象の表の設定を行うものなのでしょうか。
execSQLを使うとどのような処理を行うのか教えていただきたいです。

①−2
companion objectの中のCONTENT_TYPEとCONTENT_ITEM_TYPEの変数の宣言について、宣言で何が格納されているのか全く分かりませんでした。
この宣言では何をしているのか教えていただきたいです。

###②UserContentProvider
②−1
分からない点が多すぎるので、まずコンテンツプロバイダの使い方の確認をしたいのですが。。。
コンテンツプロバイダクラス内でonCreate〜getTypeまでいろいろな処理があるのですが、そこで表に関する処理(データの登録や削除など、、、)を行って、MainActivityにあるcontentResolverで受け取って何やら処理を行うという認識で合っていますでしょうか…

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jimbe

2021/11/03 07:20

> コンテンツプロバイダについての解説を ~ そのようなご質問のされ方では、ご提示のリンク先の内容をここにまた書くようなものです。 リンク先の内容で具体的にどこが"どう分からなかった"のか、また、どうような解説記事を他にも読まれたのか、具体的にコードを書いみた・動かしてみたでどうだったのか等、具体的に不明個所をご提示されなければ、いつまでも何が分からないのかが分からないでしょう。
1T2R3M4

2021/11/03 08:04

>課題が出た ってことは習ったのでしょうから 復習すればいいのでは。
stevie

2021/11/03 08:29 編集

>jimbe 様 ご指摘いただいた点を修正いたしました。 確かに何が分からないのかがわかっていなかったなと痛感いたしました???? もし質問内容に不明瞭な点や不足している点があれば再度ご指摘いただけますと幸いです・・・
stevie

2021/11/03 08:31

>1T2R3M4 様 会社で業務に入る前の課題のため、習っておりません。 また課題を出した上司の他に周囲にKotlinについて質問できる方がいないため、こちらで質問させていただきました????
dodox86

2021/11/03 09:27

「コンテンツプロバイダーに関する課題」だけではContent Providerを使って何を実現させるのかまったく分かりません。こう言ってはなんですが、質問の内容だけよむとずいぶんザックリな課題の出し方です。うがった見方ですが、もしかすると質問者さんが課題をどう消化するのか、試されているのかもしれませんよ。Content Providerとは、その名のとおり、より抽象的に考えてコンテンツの提供を仲介するものです。その実体として現実的に主にDBが使われるだけです。参考にされているQiitaの記事ではSQLite3が使われていますが、極端な話、SQLiteOpenHelperなどを使わなくてもよいのです。Qiitaの記事を理解するには、Content Providerを理解する前にデータベースであるSQLite3の使い方を理解する必要があります。
stevie

2021/11/03 09:45

>dodox86 様 コメントいただきありがとうございます。 課題について一切触れていませんでした、大変失礼いたしました。 課題は、「スクリーンショットした画像を外部ストレージ(SDカード)に保存する」というものです。 コンテンツプロバイダを用いて課題に取り組むよう指示されたのですが、調べたところSDカードに直接入れることができないようなので、内部ストレージへの保存を試みています。 「コンテンツプロバイダの理解」にばかりとらわれていたように思います。 明日以降また会社で課題に取り組むので、そもそも課題にどう取り組むかを見直したいと思います、、????‍♀️????
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問