質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
関数

関数(ファンクション・メソッド・サブルーチンとも呼ばれる)は、はプログラムのコードの一部であり、ある特定のタスクを処理するように設計されたものです。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

Q&A

解決済

2回答

494閲覧

EXCEL 配列数式 セルを利用する計算結果 (絶対値) のminないしmax取得

raaarta

総合スコア43

関数

関数(ファンクション・メソッド・サブルーチンとも呼ばれる)は、はプログラムのコードの一部であり、ある特定のタスクを処理するように設計されたものです。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/11/02 14:43

1意の元値(画像中の”チェック地点”)と複数の照合情報があります。
元値と各照合先の値の差の絶対値の最小となる値ないしその行番号をEXCEL関数で取得したいです。

具体的な用途ですがジオコーディングで経度、緯度という2情報に対し照合情報となる複数地点から最も近い地点を抽出する。それを1セル内に関数式を入れて取得、というのを最終ゴールにしています。

画像での例:
チェック対象地点の緯度:35.684
に対して照合先地点が4地点、それぞれの緯度は
35.684649
35.684648
35.687614
35.687614

の場合に、abs(各照合先地点緯度 - 35.684)のmin行を取得したいです。
セル番地E9の青字セルを配列数式にて取得したいです。(最終的には赤字セル[セル番地D2]を得たいです。)
まずは青字セルを配列数式にて取得する方法のお知恵をお貸しください。
イメージ説明

なおスピル関数の使用はなしでお願いします。会社のパソコンではないため。
===自分でどう調べたか
ぐぐった結果、配列数式の紹介ページとして
野菜列が”じゃがいも” 生産県が”東京”の場合の合計値をだす!
みたいな、計算式にセルを使わないサンプルしか見つけられませんでした。
===sqlの場合

sql

1SELECT *, ( abs(チェック対象緯度1 - 緯度2) + abs(チェック対象経度1 - 経度2)) as d 2FROM locations 3ORDER BY d ASC LIMIT 1; 4コード

上記は以下サイトを参考にさせて頂きました。
リンク内容

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

hatena19さんから教えて頂いた式をいれた後のシートです。バッチリでした。
イメージ説明
また、この検索結果が該当した行を取得するのも若干なんぎしましたができました。
E2セルに
{=MATCH(D2,(ABS(B5:B8-$B$2)+ABS(C5:C8-$C$2)),0)}
という配列数式で行番号を取得できました。
イメージ説明

投稿2021/11/03 00:05

編集2021/11/03 00:44
raaarta

総合スコア43

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

下記の式を入力して、Ctrl+Shift+Enter で配列数式にすればどうでしょう。

Excel

1=MIN(ABS(B5:B8-B2)+ABS(C5:C8-C2))

投稿2021/11/02 16:00

hatena19

総合スコア33795

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

raaarta

2021/11/03 00:01

ありがとうございました!シンプル、、ですね。ctr,shift,enterする前に"#value!"となり,ctr,shift,enterをしたらズドン!と値がでてくれました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問