質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

SQLite

SQLiteはリレーショナルデータベース管理システムの1つで、サーバーではなくライブラリとして使用されている。

Q&A

解決済

1回答

603閲覧

Sequelでidの100の位、10の位が特定の値であるもののみを抜き出す方法

decatail

総合スコア41

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

SQLite

SQLiteはリレーショナルデータベース管理システムの1つで、サーバーではなくライブラリとして使用されている。

0グッド

0クリップ

投稿2021/10/29 10:29

前提・実現したいこと

SQLiteにて特定の条件をもつidをもつ横の行のみ抜き出したいと思っています。
その条件は11桁のidにて、100の位、10の位が特定の値であることです。
これをSequelで実現したいと考えていますが、苦心しています。
ひとまず10の位だけをターゲットにしようと考えていますが、それでも出来ません。
剰余を計算する為に「%」を使おうと思っているのですが、メソッドが定義されていないため使えないとエラーメッセージに出ます。
何か良い方法はないでしょうか。ご教授のほどよろしくお願いします。

発生している問題・エラーメッセージ

エラーメッセージ user@usernoAir ruby % ruby test.rb test.rb:16:in `block in <main>': undefined method `%' for #<Sequel::SQL::Identifier @value=>:id> (NoMethodError) from /Users/user/.rbenv/versions/3.0.2/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/sequel-5.49.0/lib/sequel/core.rb:395:in `instance_exec' from /Users/user/.rbenv/versions/3.0.2/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/sequel-5.49.0/lib/sequel/core.rb:395:in `virtual_row' from /Users/user/.rbenv/versions/3.0.2/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/sequel-5.49.0/lib/sequel/dataset/query.rb:1294:in `filter_expr' from /Users/user/.rbenv/versions/3.0.2/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/sequel-5.49.0/lib/sequel/dataset/query.rb:1273:in `add_filter' from /Users/user/.rbenv/versions/3.0.2/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/sequel-5.49.0/lib/sequel/dataset/query.rb:1048:in `where' from test.rb:16:in `<main>'

該当のソースコード

SQLite

1CREATE TABLE IF NOT EXISTS article( 2 id INTEGER PRIMARY KEY, -- id 一意の値 3 title TEXT NOT NULL, -- 見出し 文字列 4 url TEXT UNIQUE NOT NULL -- URL 文字列 5); 6SELECT * FROM article;

test.rb

Ruby

1require 'date' 2require 'sqlite3' 3require 'sequel' 4 5DB = Sequel.connect('sqlite://article.db') 6 7# 符号11ケタある中で10桁目が1であるものを表示させたい 8puts DB[:article].where{(id % 100) / 10 == 1}.sql.all 9

試したこと

ここに問題に対して試したことを記載してください。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ruby 3.0.2p107 (2021-07-07 revision 0db68f0233) [arm64-darwin20]
SQLite version 3.36.0 2021-06-18 18:58:49
sequel (5.49.0)
macOS 12.0.1gn

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

Method: Sequel::Dataset#where を読みますと、どうやらブロック内では % などの演算子(== も!)を使うことができない様です。なので、ドキュメントの実行例に書かれている Sequel.lit() を使うと良いかと思います。

ruby

1puts DB[:article].where(Sequel.lit('(id % 100) / 10 == 1')).all

投稿2021/10/29 12:25

melian

総合スコア19865

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

decatail

2021/10/29 13:06

大変ありがとうございます。litという関数を使うことで、私の期待する動きをしてくれました。剰余を意味する英単語がremindarであると知り、sequel remindarなどで検索を書けたのですが、一行に引っかからず途方に暮れておりましたが、そもそも考え方が違ったのですね。 sequel litで検索を書けても日本語のサイトが全く出てこなくて……どうやら私はイバラの道を進もうとしているのかも知れません。重ね重ねありがとうございました。
melian

2021/10/29 13:14

前回も感じたことですが Sequel はクセが強いですね。。。
decatail

2021/10/29 14:23 編集

教えて君ですみません。初級者はそもそもactiverecordに移るべきでしょうか。 というのも、「(Sequel.lit('(id % 100) / 10 == 1'))」の最後の1の部分に変数を使いたいとなった瞬間また積んでしまいまして、いろいろ試しているうち、ご教授頂いたURLに記載されている使い方にしたがって、「.where(Sequel.lit('id % 1000 / 10 == ?'), 1)」とすると、「`filter_expr': Invalid filter expression: [#<Sequel::LiteralString "id % 1000 / 10 == ?">, 1] (Sequel::Error)」というエラーが発生してしまい、少々萎えてしまいました……。 「癖が強い」ということならば、activerecordの方がよろしいのでしょうか。sequelとactiverecordの比較記事なども見当たらなく手当たり次第に触っているので、どちらのほうがよいのか悩んでおります。貴殿の見解をもしも良ければ聞かせてください。 .classにてオブジェクトのクラスを調べることが出来るようですが、クラスが違えば使える関数も異なり、また関数を使った結果クラスが変化するということで混乱しています。まあこれはどのプログラミング言語もそうなのでしょうが…。
melian

2021/10/29 14:36

少々言いにくいのですが、".where(Sequel.lit('id % 1000 / 10 == ?'), 1)" は ".where(Sequel.lit('(id % 100) / 10 == ?', 1))" になります(")"の位置が違っています)。個人的には activerecord はほとんど使ったことがないので何とも言えません。比較に関しては新たに質問を投げてみてはどうでしょうか。ただ、teratail的に適正な質問と見做されるのかどうかは判りませんが。。。
decatail

2021/10/29 14:56

大変申し訳ないです……。ご教授頂いたもので通りましたし、最後の「1」の部分に代数を使用できました。ツールの比較より前に、自分の目が信用ならないので以後エディタとブラウザの文字を大きくし、コピペでコードを組んでいきたいと存じます。大変ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問