質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

1152閲覧

Rails いいね機能に必要なテーブルについて、ご教授お願いします。

qwertyuiopp

総合スコア3

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/10/23 03:38

編集2021/10/23 03:52

こんにちは。
Railsのアプリケーションにいいね機能を実装したいと考えています。
概要としましては、写真を投稿⇨写真の詳細ページに表示される写真の隣にいいねボタンの設置⇨閲覧しているユーザーがいいねボタンを押すといいねがカウントされる⇨いいねを押したユーザーのマイページにいいねを押した投稿一覧が表示されるという仕組みを作成したいです。

以下のURLを参考に作成したいと考えているのですが、
以下のサイトで作成されているliked_user, liked_postというのはlikesテーブルのカラム名という事でしょうか?

リンク内容

modelsにて、アソシエーションを組んでいる、ようですがテーブルに対してではなくカラムに対してアソシエーションを組んでいるのでしょうか?

中間テーブルに保存しているようなのでカラム名かと思うのですが、modelの記述がわからず困っています。
なぜアソシエーションをかけなければいけないのか、どのようなテーブル作成になるのか、
又、他にいいね機能実装にあったって参考にするとわかりやすいサイトがございましたらご教授お願い致します。

models/user.rb

class User < ApplicationRecord devise :database_authenticatable, :registerable, :recoverable, :rememberable, :trackable, :validatable has_many :posts, dependent: :destroy has_many :likes, dependent: :destroy has_many :liked_posts, through: :likes, source: :post end

post.rb

class Post < ApplicationRecord belongs_to :user has_many :likes has_many :liked_users, through: :likes, source: :user end

##試したこと・調べたこと
has_many :liked_posts, through: :likes, source: :post
userはlikesテーブルを通してliked_usersテーブルとアソシエーションを組まれているようなので、、liked_postsテーブル・liked_usersテーブルも存在している??

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

リンクの記事の

rails g model like post:references user:references

は外部キーとしてpost_id, user_idというカラムを持つlikesテーブルを作成します。

has_many :liked_users, through: :likes, source: :user

は posts.id = likes.post_id && likes.user_id = user.id のように紐づけたusersのデータを取得し、そのデータに対して liked_users という名前を付けている感じです。

throughで指定したテーブルを通り抜けてsource指定したアソシエーションのデータを取得するようなイメージでしょうか。

投稿2021/10/23 04:20

satoshih

総合スコア797

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

qwertyuiopp

2021/10/23 05:22

お答えいただき有難うございます。 納得できました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問