質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

Q&A

解決済

3回答

2308閲覧

複数アクティブセル指定した時に、これらのセルの値を取得して数式に代入して展開する方法について

0000a

総合スコア18

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

0グッド

1クリップ

投稿2021/10/08 12:42

編集2021/10/09 13:59

function

1var sheet = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getActiveSheet(); 2var sheet2 = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getSheetByName('シート9'); 3var rangeList = sheet.getActiveRangeList().getRanges(); 4for(var i = 0; i < rangeList.length ; i++){ 5 6 7sheet.getRange(i+150, 1).setValue(`= 8query('シート9'!A2:U,"where (D='"&indirect(address(${rangeList[i].getRow()-1+1},3))&"'or L='"&indirect(address(${rangeList[i].getRow()-1+1},3))&"') 9and year(A)="&text(substitute(substitute(indirect(address(1,${rangeList[i].getColumn()-1})),"-",""),",","-"),"YYYY")&" and month(A)+1="&text(substitute(substitute(indirect(address(1,${rangeList[i].getColumn()-1})),"-",""),",","-"),"MM")&"")) 10)`); 11 12}} 13コード

質問を改めます。

元データがありピボットデーブルを作成したのち、テーブルの一つのセルをダブルクリックすれば元データの該当部分が展開されますが、テーブルの複数セルを選択して同時に展開するものをシート9に作りたいです。上記コードは途上のものですが、まずは、アクティブで複数選択したセルのテーブルの行と列の内容を取得することを考えています。(今はテーブルがc列と1行に枠として展開されています。)

sheet.getRange(i+1, 1).setFormula(=indirect(address(rangeList[i].getRow()-1+1,3)));
sheet.getRange(i+1, 2).setValue(=indirect(address(1,rangeList[i].getColumn()-1)));
の部分でiが回っていないのですが、setformulaがA1形式のみ対応らしいのですが、これをiで読み取れるようにするにはどうすればよろしいでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

質問者さんのコードやコメントから、「おそらくこういう動作がしたいのだろう」というのを推測して作ったコードが下記になります。(後半の「テストデータ前提」をご参照ください)
(注意)
・質問者さんが理解しやすいと思うので、QUERYを含む数式をそのままシート9に転記する方式としています。
(GAS内で組み立てる方式ではない)

QUERY関数そのものはスプレッドシート上の数式でしか利用できません。

現状のQUERYを使った数式と同じ動作をGASで実装することも可能ですが、この場合は、まず「どのような動作にしたいのか」をしっかり固める必要があると思います。

QUERYを使った「数式」を汎用的に「GASのコード」に変える手段はおそらく存在せず、結局「やりたい動作」を行うために個別にカスタマイズせざるを得ません。

数式を使っていれば、質問者さんの方でカスタマイズも容易であると考えました。

・mapやfilter等を駆使すればもっと短く・速くできるところはたくさんあるかもしれませんが、上記と同様の理由で、あえて冗長であったり、速度を犠牲にした書き方をしている部分があります。
(元のmyFunctionXY()の中では、constやletを使った書き方も使用していません)

・具体的な動作が読解し切れていないので、期待する動作と異なる部分があるかもしれませんが、御了承ください。
(動作検証環境:Windows 10 /Chromium Edge/GAS:V8エンジン有効)

シート9の展開先開始行を変えたい場合は、コード中のOUTPUT_STARTの数字を変えて保存・実行してください。

js

1function myFunctionXY() { 2 3 var sheet = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getActiveSheet(); 4 var sheet2 = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getSheetByName('シート9'); 5 6 // 展開先の行番号(例:150目以降に展開したい場合「150」を指定) 7 var OUTPUT_START = 150; 8 9 // 展開先に入っているデータを削除 10 sheet2.getRange("A" + OUTPUT_START + ":L1000").clearContent(); 11 12 // アクティブな範囲の配列を取得 13 var rangeList = getSprittedRange(sheet.getActiveRangeList()); 14 15 // 展開先の最終行を格納する。 16 var lastRow = OUTPUT_START; 17 18 // 結果が見つかったかどうか 19 var isFound = false; 20 21 // 取得したアクティブな範囲をループで回す 22 for (var i = 0; i < rangeList.length; i++) { 23 // 出力先行番号の設定。書き込み済みの行から1行空けて始める。 24 lastRow = sheet2.getLastRow() + 2; 25 // 最初だけはOUTPUT_START行目に設定 26 if (lastRow <= OUTPUT_START + 1) lastRow = OUTPUT_START; 27 28 sheet2.getRange(lastRow, 1).setValue( 29 `=query('シート9'!A2:U${OUTPUT_START - 1},` 30 + `"where (D='"&${getAddress(sheet, rangeList[i].getRow() - 1 + 1, 3)}&"'` 31 + ` or L='"&${getAddress(sheet, rangeList[i].getRow() - 1 + 1, 3)}&"')` 32 + ` and year(A)="&text(substitute(substitute(${getAddress(sheet, 1, rangeList[i].getColumn() - 1)},"-",""),",","-"),"YYYY")&"` 33 + ` and month(A)+1="&text(substitute(substitute(${getAddress(sheet, 1, rangeList[i].getColumn() - 1)},"-",""),",","-"),"MM")&"")`); 34 35 // 結果が見つからない場合は消す。 36 if (sheet2.getRange(lastRow, 1).getValue() === "#N/A" || 37 sheet2.getRange(lastRow, 1).getValue() === "#VALUE!") { 38 sheet2.getRange(lastRow, 1).clearContent() 39 } else { 40 // 結果が見つかった場合はフラグをtrueにしておく 41 isFound = true; 42 } 43 } 44 45 if (!isFound) { 46 sheet2.getRange(lastRow, 1).setValue("見つかりませんでした"); 47 } 48} 49 50/*************************************************** 51* 指定したシート・行・列の「A1」形式のセル番地を返す。 52* 53* 引数: 54* sheetObj : Sheet : シートオブジェクト 55* row : Number : 行番号(1始まり) 56* col : Number : 列番号(1始まり) 57* 58* 戻り値: 59*  string : 「'シート名'!「A1」形式セル番地」という形式の文字列 60*  例: 'シート1'!A10 61*  (シート名の両側にはシングルクォーテーションが入ります) 62*****************************************************/ 63function getAddress(sheetObj, row, col) { 64 if (sheetObj == null) { 65 throw Error("引数 sheetObjが指定されていません。"); 66 } 67 68 if (row < 1) { 69 throw Error("行番号は1以上の数字でなければなりません。与えられた行番号(row)= " + row); 70 } 71 72 if (col < 1) { 73 throw Error("列番号は1以上の数字でなければなりません。与えられた列番号(col)= " + col); 74 } 75 76 return `'${sheetObj.getName()}'!${sheetObj.getRange(row, col).getA1Notation()}`; 77} 78 79 80 81/*************************************************** 82* 選択されているRangeオブジェクトが連続している場合、分割したセル範囲を返す。 83* 84* 引数: 85* rangelist : RangeList : 86* getActiveRangeList()で取得した、アクティブセルのRangeList 87* 88* 戻り値: 89* Range[] : 分割後の個別セル範囲(Range)を格納した配列 90*****************************************************/ 91function getSprittedRange(rangelist) { 92 // 戻り値(個別セル範囲)を格納するための配列 93 const output = []; 94 for (const range of rangelist.getRanges()) { 95 // RangeList が連続したセルの場合は、個別セル範囲に分割してoutput配列に追加 96 if (range.getHeight() != 1 || range.getWidth() != 1) { 97 for (let i = 1; i <= range.getHeight(); i++) { 98 for (let j = 1; j <= range.getWidth(); j++) { 99 output.push(range.getCell(i, j)); 100 } 101 } 102 } else { 103 output.push(range); 104 } 105 } 106 return output; 107} 108

上記のコードの検証に当たっては、手元で下記のようなテストデータをつくり、動作することを確認しています。

テストデータ前提

1つのスプレッドシートに、「シート1」「シート9」の2つのシートがあり、それぞれ画像の通りの内容となっています。

シート1
イメージ説明

シート9
イメージ説明
・シート1、シート9とも、A列の書式は「日付型」に設定しています。

・シート1には画像描画で作成した「実行」ボタンを配置しており、「スクリプトの割り当て」によって、クリックすると「myFunctionXY」関数が実行されるように設定しています。
イメージ説明

動作について

シート1のデータ範囲のセルを1個以上クリックした状態で、実行ボタンをクリックすると、下記の動作を行います。

(1)シート1 のアクティブなセルの行の C列 にあるID(「A***」)を読み取ります。
(2)シート1 のアクティブなセルの1つ前の列の1行目にある年月値(「2021,***」)を読み取ります。
(3)シート9 の A1~L149 の範囲から、下記の条件にあてはまる行を抽出する数式を、シート9の150行目以降に入力します。

text

1抽出条件 2  ・シート9の D列 または L列が (1) で取得したIDと一致する 3    かつ 4  ・シート9の A列 の日付の年・月が、(2) で取得した年月値と一致する

(4)クリックしたセルが複数ある場合は、残りのセルに対して同じ動作を順次繰り返します。
それぞれのセルについて検索結果が見つかった場合は、シート9の既存の結果行から1行空けて数式を追記します。

たとえば、シート1 の F12セル をアクティブにした状態で、実行ボタンをクリックすると、
・アクティブセルのC列は「AAA12
・アクティブセルの1つ前の列の1行目は「2021.7
イメージ説明
なので、
シート9の中から、
「D列またはL列がAAA12である行のうち、A列の年月が 2021年7月 である行]
を探します。

そうすると、該当するのは13行目なので、シート9の13行目のデータが シート9の150行目に展開されます。
イメージ説明

複数の結果がある場合は1行ずつ空けて表示します。(下記はサンプルです)
イメージ説明


補足

別シートのセル値取得
スプレッドシート上の数式で、同じスプレッドシート上の別シートのセル値を読み取る場合、indirect関数を使用する必要はありません。
単純に'シート名'!セル番地 とすれば指定したシートの指定した番地の値を取得できます。


GAS内で、指定した行・列から、A1セル形式に変更する手段
getA1Notation() という関数を使うことで、A1セル形式の文字列に変換できます。

var ss = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet(); var sheet = ss.getSheets()[0]; var range = sheet.getRange(2, 5); Logger.log(range.getA1Notation()); // "E2"

上記コード内のgetAddress()関数は、これを拡張し、
シートオブジェクト・行番号・列番号を与えると、対応する「シート名!A1」形式の文字列を返す関数としています。

隣接するセルを選択したときのセル分割
Googleスプレッドシートの仕様として、隣接するセルをControlクリックで複数選択すると、1つのセルとして扱われてしまうことがあります。(少なくとも Windows10上のChromium Edgeではそうなっています)

上記コードのgetSprittedRange()関数は、これを個別のセルに分割する関数です。

function getSprittedRange(rangelist) { // 戻り値(個別セル範囲)を格納するための配列 const output = []; for (const range of rangelist.getRanges()) { // RangeList が連続したセルの場合は、個別セル範囲に分割してoutput配列に追加 if (range.getHeight() != 1 || range.getWidth() != 1) { for (let i = 1; i <= range.getHeight(); i++) { for (let j = 1; j <= range.getWidth(); j++) { output.push(range.getCell(i, j)); } } } else { output.push(range); } } return output; }

コメントでの追加質問に対する回答

、上記のシート1に相当するピボットテーブルのシートが複数あり、その際switch case break構文を使えば良いと教えていただいたのですが、上記コードにこれを組み込むにはどうすればよろしいでしょうか?(仮にシート2として表の位置は1行目D列に枠があると仮定していただけますと幸いです、これで私の思うものが完成する次第です)

シートごとに処理を変える場合の例です
(共通処理として出せる部分は多々あるかと思いますが、「各シートの処理で具体的にどのような差異があるのか」について全く明記されていない以上、こちらでは回答できかねます。
下記は共通処理も重複して書くことで、最低限動くであろうという例となります)

// メニュー追加処理 function onOpen() { var ui = SpreadsheetApp.getUi(); var menu = ui.createMenu('script'); menu.addItem('仕訳呼出', 'onClickMenu'); menu.addToUi(); } // メニューをクリックしたときに実行 function onClickMenu() { var sheet = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getActiveSheet(); switch (sheet.getName()){ case "シート1": myFunctionSheet1(sheet) break; case "シート2": myFunctionSheet2(sheet) break; case "シート3": myFunctionSheet3(sheet) break; default: //上記以外の場合は何もしない return; } // 以下に各シート共通処理を書く。 // .... } // シート1の処理コード function myFunctionSheet1(sheet) { var sheet2 = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getSheetByName('シート9'); // 展開先の行番号(例:150目以降に展開したい場合「150」を指定) var OUTPUT_START = 150; .... ~~以下略~~(シート1専用の処理)(中身は上記のコード中のmyFunctionXYを参考に書けばよい) .... } // シート2のコード function myFunctionSheet2(sheet) { var sheet2 = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getSheetByName('シート9'); // 展開先の行番号(例:150目以降に展開したい場合「150」を指定) var OUTPUT_START = 150; .... ~~略~~(シート2専用の処理) //「1行目D列に枠がある」->where節の読み取り列を3から4に変えればよい(?) sheet2.getRange(lastRow, 1).setValue( `=query('シート9'!A2:U${OUTPUT_START - 1},` + `"where (D='"&${getAddress(sheet, rangeList[i].getRow() - 1 + 1, 4)}&"'` + ` or L='"&${getAddress(sheet, rangeList[i].getRow() - 1 + 1, 4)}&"')` + ` and year(A)="&text(substitute(substitute(${getAddress(sheet, 1, rangeList[i].getColumn() - 1)},"-",""),",","-"),"YYYY")&"` + ` and month(A)+1="&text(substitute(substitute(${getAddress(sheet, 1, rangeList[i].getColumn() - 1)},"-",""),",","-"),"MM")&"")`); ~~以下略~~ } } // シート3のコード function myFunctionSheet3(sheet) { var sheet2 = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getSheetByName('シート9'); // 展開先の行番号(例:150目以降に展開したい場合「150」を指定) var OUTPUT_START = 150; .... ~~略~~(シート3専用の処理) } } function getAddress(sheetObj, row, col) { 略 } function getSprittedRange(rangelist) { 略 }

投稿2021/10/10 03:52

編集2021/10/10 14:14
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0000a

2021/10/10 08:06

詳細にご回答くださりありがとうございます。勉強のため拝読させていただきます。 一点、展開先なのですが元データのシート9の下にではなく、シート1でもない別のシートに展開したいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/10/10 08:28 編集

・3行目の var sheet2 = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getSheetByName('シート9'); の「シート9」を、書き込みたい先のシート名に変える ・21行目の `=query('シート9'!A2:U${OUTPUT_START - 1},` を `=query('シート9'!A2:U,` に変える。 +必要ならば、 var OUTPUT_START = 150; の「150」を変える(仮にこのままだとシートの150行目以降に書き込まれます)
0000a

2021/10/10 09:56 編集

本当にありがとうございます。助かります。 実は小出しになってしまって恐縮なのですが、先週qnoirさまにお答えいただいていたのですが、上記のシート1に相当するピボットテーブルのシートが複数あり、その際switch case break構文を使えば良いと教えていただいたのですが、上記コードにこれを組み込むにはどうすればよろしいでしょうか?(仮にシート2として表の位置は1行目D列に枠があると仮定していただけますと幸いです、これで私の思うものが完成する次第です)
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/10/10 10:24

「、上記のシート1に相当するピボットテーブルのシートが複数あり、その際switch case break構文を使えば良いと教えていただいたのですが、上記コードにこれを組み込むにはどうすればよろしいでしょうか?」 →これだけでは具体的なところが全然わからず、作ってもまたこれまでと同じように作り直しか、小出しで修正されるリスクがあるため、確認させてください。 ・「上記コードにこれを組み込む」 →具体的にはどのような動作を希望されているのですか? たとえば、下記の前提でよろしいでしょうか。 ・上記のシート1以外に、シート1と同じ形式の「シート2」「シート3」というシートがある。 ・データ読み取り元として「シート9」というシートがある(上記と同じ内容) ・展開書き込み用の「展開先」という名前のシートがある。 ・シート1~シート3それぞれに、図形描画で「実行」ボタンを設置している。  各シートそれぞれの実行ボタンに対してて、同じ「myFunctionXY()」関数を割り当てる。 ・実際の使用シーンは、以下のようなものである。   シート1~シート3それぞれで、詳細を展開したいデータ範囲をクリックし、「実行」ボタンを押すと、シート9の内容を読み取って、「展開先」シートにquery式を展開する。 ---------- 認識に齟齬があれば、具体的に修正指摘してください。
0000a

2021/10/10 12:03

作業して行くにつれてあれもこれもと欲がでてしまい、恐れ入ります。 たとえば、下記の前提でよろしいでしょうか。以下でございますが、ご認識の通りで齟齬ございません。 シートの種類は三つ想定しております ❶元のデータ(データ9を指します) ❷ピボットテーブル(元のデータを様々にピボットしたもの、これがシート1、シート2と続くイメージです) ❸展開先(シート1上などでセルを一つもしくは複数アクティブにして、コードを実行すると元のデータの該当箇所がここに反映されます) ボタンについては、各シートに図形を設置するとカーソルと乖離した時やりにくいと思いますので、 var menu = ui.createMenu("script"); menu.addItem("仕訳呼出", "無題"); menu.addToUi(); によって、リボン部分に出現させようと考えております。 シート1~シート3それぞれで、詳細を展開したいデータ範囲をクリックし、「実行」ボタンを押すと、シート9の内容を読み取って、「展開先」シートにquery式を展開する。 こちらについてはご推察の通りです。どうぞよろしくお願いいたします。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/10/10 12:20 編集

確認なのですが、 各シート1、シート2、・・・で、アクティブシートをクリックし、リボン部分のメニューを呼び出す際、 読み取り処理や展開先に書き込む数式の組み立て等の処理に関しては、各シートに対して「全く同じ処理」を行わせる、という理解でよろしいでしょうか。(読み取るデータシートが異なるだけで、処理自体は変わらない) それとも、各シートについて、展開先に書き込む数式の組み立て等の処理は、微妙に異なるものを行わせる予定なのでしょうか?
0000a

2021/10/10 13:21

各シートについて、展開先に書き込む数式の組み立て等の処理は、微妙に異なるものを行わせる予定なのでしょうか? はい、ピボットテーブルによっては行を複数行表示する必要がありますので、テーブルの行列の形状が微妙に異なります。 例えば、シート2ではC行とD行に二行及び1列を枠などとするとお考えいただければと存じます。この場合は元データは三箇所を指定しないと抽出できないものと思います。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/10/10 14:54 編集

シートごとに分ける例を追加しました。 これ以上の仕様追加や変更対応はできかねますので、一旦質問をクローズしていただけますか? ---- 特に、質問者さんのような複雑な処理(プログラム言語やライブラリ固有の問題ではなく、業務の詳細に特化した処理に関する問題)だと、簡略化したコードや文章だけで説明されても、なかなか理解が困難です。 「質問者さんが持っていたり、理解できている情報が、そっくりそのまま、質問を見た人も把握できているというわけではない」ことにご留意ください。 (なお、これは逆に回答する側も当てはまることとは思います。 (実際のお仕事の場では、こうしたことは、デジタル・アナログのコミュニケーションを通じて詰めていくものですが、tertailは無償の場ですので) また、簡略化したケースを元になされた質問(コード)に対して回答しても、 それを質問者さんの側が、実際に解決したい問題に適用できず、何回も追加で質問されたり、質問(仕様)自体が変わってしまうケースが見られたように思います。 もちろん、解決できない問題が存在しているところから出発しているので、そのようなやり取りが何回か発生するのは仕方のないことですし、わからないこと・解決できていないことを放置するよりもずっとよいことであるとは思いますが、もう少しその回数は減らせたのかなとも思います。 もし次回以降質問される場合は、 私が回答欄の「テストデータ前提」で示したのを参考に、 現状のコードに加えて ・シート名・シートのデータの全体概要 ・現在のコードではどこまでできていて、何ができない(わからない)のか、 ・実際にどういう動作を期待したいのか=具体的にどこを読み取り、どのように計算し、どこにどういうデータを出力したいのか、等 を整理したうえで、画像もつけて書いていただくと、回答もつきやすいし解決も早くなるのではないでしょうか。 「会計データだからそのまま載せられないし、データが多すぎる」といわれるかもしれませんが、 私がやったように、期待する処理動作の本質は変えずに、データを別の文字に変える、処理に関係のある列だけ記載する、行数を減らす等はできると思います。
0000a

2021/10/10 15:13 編集

承知いたしました、休日にも関わらず丁寧にご対応いただきありがとうございます。質問のやり方についても、まだ至っていないようなところが私にありますので、次回以降参考にさせていただきます。 今回もありがとうございました。
guest

0

setformulaがA1形式のみ対応らしいのですが、これをiで読み取れるようにするにはどうすればよろしいでしょうか?

下記ではだめなのでしょうか。

js

1 sheet.getRange(i+1, 1).setFormula(`=indirect(address(${rangeList[i].getRow()-1+1},3))`); 2 sheet.getRange(i+1, 2).setValue(`=indirect(address(1,${rangeList[i].getColumn()-1}))`);

投稿2021/10/09 10:12

編集2021/10/09 10:19
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0000a

2021/10/09 13:58 編集

今回も本当にありがとうございます。 sheet.getRange(i+1, 1).setFormula(`=indirect(address(${rangeList[i].getRow()-1+1},3))`); こちらについて、失念していたのですが、rangeList[i]自体はアクティブシート上のセル位置を起点としたセル位置が欲しいのですが、結果をsheet2に展開するにはどうすればよろしいでしょうか? また、展開先のシート9では以下のQUERYを考えています。 ご指摘いただいたものでQUERY関数もA150を起点に出力できたのですが、複数行出力されるため、1回目のiの出力データが終わったら、一行あけてその次の行から次のi+1の出力を始めたいのですが、そのコードはどのように考えればよろしいでしょうか?(今のままだとiの最後だけ出力され、iの始めから最後-1まではデータを上書きするため展開されない、と出ます。) (なおこちら追加は別質問を立てた方がよろしいのでしょうか?なお、先頭のコードを現状のものに改めさせていただきました。) sheet.getRange(I+1, 1).setValue(`=query('シート9'!A2:U,"where (D='"&indirect(address(${rangeList[i].getRow()-1+1},3))&"'or L='"&indirect(address(${rangeList[i].getRow()-1+1},3))&"')`);
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/10/09 15:30 編集

質問の > 「rangeList[i]自体はアクティブシート上のセル位置を起点としたセル位置が欲しいのですが、結果をsheet2に展開するにはどうすればよろしいでしょうか?」 の意味について確認させて下さい。 これは、「数式を、sheet(アクティブシート)ではなく、sheet2(シート9)に書き込みたい」、という意味ですか? それとも、「indirect(~)の参照先を、sheet(アクティブシート)ではなくsheet2(シート9)内の指定セルにしたい」という意味ですか?
0000a

2021/10/09 16:15

文章わかりにくく恐縮です。ご高察のとおり、 数式を、sheet(アクティブシート)ではなく、sheet2(シート9)に書き込みたい という意図です。 ピボットテーブルはアクティブシートにあり、ここの表の複数セルを選んでGASを回すと、シート9に元データが展開されるイメージです。そのためindirectの参照先はアクティブシートの方になります。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/10/09 23:21 編集

追加質問です。 シートに書き込む数式の中に「indirect」や「address」や「query」関数が残っていることは必須なのでしょうか。 それとも、address関数等をつかわなくとも、シート上の計算結果や表示が合致していればよいのでしょうか? (スプレッドシート上のindirectやaddressやquery関数でやっていることを、可能な限りあらかじめGASのスクリプト中でやってしまっても構わないのでしょうか、という意味です。)
0000a

2021/10/09 23:29

address関数等をつかわなくとも、シート上の計算結果や表示が合致していれば全く構いません。(私はコードについては素人なので、考えた関数をコードに埋め込むという思考になっています。)
guest

0

読解力がなくて申し訳ないですが、次のように理解しました

  • アクティブシートで選択したセルがある行の L,M 列の和をシート9の A 列に追記する
  • 複数セルを含む範囲が複数個同時に選択され得る
  • 範囲に重複があっても複数回転記しない

すみませんが Query でやるやり方はわかりません

javascript

1const q363492 = () => { 2 const samplingSheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet(); 3 const insertSheet = SpreadsheetApp.getActive().getSheetByName('シート4'); 4 const insertRowPosition = insertSheet.getDataRange().getValues().map(e=>e[0]).filter(e=>e !== "").length + 1; 5 const selectedRowIndexes = [...new Set(SpreadsheetApp.getActiveSheet().getActiveRangeList().getRanges().map(r=>[...generateRange(r.getRow(),r.getRow() + r.getHeight() - 1)]).flat())].sort().map(e=>e-1); 6 const dat = samplingSheet.getDataRange().getValues().filter((e,i)=>selectedRowIndexes.includes(i)).map(e=>[e[11]+e[12]]); 7 insertSheet.getRange(insertRowPosition,1,dat.length,1).setValues(dat); 8} 9function* generateRange(start, end) { 10 if(start > end) throw Error; 11 for(let i = start; i <= end; i++) { 12 yield i; 13 } 14}

投稿2021/10/08 17:31

papinianus

総合スコア12705

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0000a

2021/10/09 06:52 編集

ご回答くださりありがとうございます。こちらで動かしてみたのですが シート9(いただいたもののシート4が相当するものと認識しています)のA列に#NUM!などと出てしまいますが、いかががすればよろしいでしょうか? アクティブシートで選択したセルがある行の L,M 列の和をシート9の A 列に追記する こちらですが、アクティブセルの値を、まずは数式に代入したいと考えております この数式はQUERY関数ですので出力は一つのセルではなく、範囲で出力されます。 アクティブセルは複数選択して、それぞれQUERY関数に代入していった結果を、シート9に順に下に反映していきたい感じです。 こちらこそ仕様の説明が至らず申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いいたします。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問