質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

Q&A

解決済

1回答

1236閲覧

awsのautoscalingに関するスケールインタイミングなど

ketuge

総合スコア27

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

0グッド

3クリップ

投稿2021/10/03 07:25

編集2021/10/03 07:28

画像1のようにスケールアウトしたものをcpu使用率低下を検知しスケールインをさせるよう設定をし、cpu使用率が14%を下回ってから15分後にアラートが出て追加したec2削除がされましたが

もう少し早くスケールインしたいと考えており、autoscalingグループの設定でそのような項目がなく困っております。

  • こちらの時間を15分から変更できるのでしょうか?
  • また、スケールインするのは、1個ずつの固定でしょうか?
  • そして、この画像2のスケールイン用アラーム状態はこのままcpu使用率が14%以下維持でずっと残っている認識で問題ないのでしょうか?

画像1

画像1

画像2

画像2

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

それはCloudWatch Alarmを使ってスケーリングポリシーを作っているので該当のCloudWatch Alarmの方を編集すれば良いと思います。
しきい値を変えれば間隔も変わります。
台数をコントロールするために複数アラームを連携させるのも悪くないと思いますが、ステップスケーリングでパーセンテージを指定することもできます。

詳細は下記をご参照ください。
Amazon EC2 Auto Scaling の動的スケーリング

ちなみに、先日動的スケーリングとは違う、予測スケーリングの設定ができるようになったのでよかったら参考にしてみてください。
予測スケールをサポートしたEC2オートスケールの予測内容を検証してみた

この画像2のスケールイン用アラーム状態はこのままcpu使用率が14%以下維持でずっと残っている認識で問題ないのでしょうか?

問題があるかないかはこのアラートがなんのためのアラートなのかによるので何とも言えません。
その設定だとCPU使用率が14%以上の状態がずっと続くと延々とアラートになりそうですね。
台数が減ると1台あたりの負荷が減るはずなので本来は数値が増えるはずですが、少なくともCPUに関しては性能が過剰と言えるかもしれません。
ただ、CPU使用率だけで十分なスペックかどうかを判断するのは早計なのできちんと他の数字も見るようにしてください。

投稿2021/10/03 13:22

yu_1985

総合スコア7471

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ketuge

2021/10/03 15:22

yu_1985さん、いつもご回答誠にありがとうございます。 Auto Scailng自動設定に関して、自分の勉強不足でした。 いただいた資料など拝見し、調べていた中でシンプル、ステップ、ターゲットトラッキングスケーリングなど のポリシータイプへの理解が浅いようなので見直します。卒論さえなければ.......くぅ
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問