質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
Google スプレッドシート

Google スプレッドシートは、フリーで利用できる表計算ソフト。Webアプリのためインターネットに接続することで利用できます。チャートやグラフの作成のほか、シートを他のユーザーと共有したり、同時に作業を進めることも可能です。

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

Google

Googleは、アメリカ合衆国に位置する、インターネット関連のサービスや製品を提供している企業です。検索エンジンからアプリケーションの提供まで、多岐にわたるサービスを提供しています。

Q&A

解決済

1回答

2799閲覧

Notionからスプレッドシートに1日一度転記して更新をしたい。

masaya64

総合スコア1

Google スプレッドシート

Google スプレッドシートは、フリーで利用できる表計算ソフト。Webアプリのためインターネットに接続することで利用できます。チャートやグラフの作成のほか、シートを他のユーザーと共有したり、同時に作業を進めることも可能です。

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

Google

Googleは、アメリカ合衆国に位置する、インターネット関連のサービスや製品を提供している企業です。検索エンジンからアプリケーションの提供まで、多岐にわたるサービスを提供しています。

0グッド

1クリップ

投稿2021/10/01 09:48

前提・実現したいこと

Notionからスプレッドシートに1日一度転記して更新をしたい。

発生している問題・エラーメッセージ

どういったアプローチがよいかからご教示いただきたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

NotionのAPIがあるので、それを使えばよいのではないでしょうか。
Notion developer

たとえば

https://api.notion.com/v1/blocks/(ブロックID)

というAPIエンドポイント経由で、Notionの特定のブロックを取得することができます。
Retrieve a block

どのようなデータを取得したいかによりますが、ドキュメントには、レスポンスのJSON例も載っているので参考にするとよいでしょう。

前提として、Notionの独特の構造についての知識はある程度必要のようです。
(自分も30分くらいしかNotionを触っていないので完全には分かっていないですが、ビューをいろいろ変えられる簡易データベースみたいで、面白いですね)

下記は、GASでNotionのデータベースから記事を取得してタイトル一覧を表示する例です。

js

1function myFunction(){ 2 3 DATABASE_ID = 'データベースID'; 4 NOTION_API_KEY = 'Notionのapiキー'; 5 6 const headers = { 7 'Authorization' : `Bearer ${NOTION_API_KEY}`, 8 'Notion-Version' : '2021-08-16' 9 }; 10 11 // Nameプロパティがemptyでないブロックのみ抽出するためのフィルタ 12 const filter = { 13 filter: { 14 property: 'Name', 15 text: { 16 is_not_empty: true 17 } 18 } 19 }; 20 21 const options = { 22 method: 'POST', 23 headers: headers, 24 payload: JSON.stringify(filter), 25 }; 26 27 28 const resp = UrlFetchApp.fetch(`https://api.notion.com/v1/databases/${DATABASE_ID}/query`, options); 29 30 const respObj = JSON.parse(resp); 31 32 for (const item of respObj.results){ 33 Logger.log(item.properties.Name.title[0].plain_text); 34 } 35}

投稿2021/10/01 12:23

編集2021/10/01 12:29
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問